Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

観葉植物、多肉植物、家庭菜園

イチゴの収穫時期は間近

庭に植えたイチゴが実り、収穫時期間近となってきた。 昨年11月に植えた三種類のイチゴ「宝交早生」「アイベリー」 「いちご苗アイベリー」がどれも順調に育っている。 イチゴの収穫時期ってこんなに遅いんだっけ?と思いつつも いい形の実が沢山ついている…

ソラマメ 収穫間近

この週末は天気もいいので、夏野菜の苗を買いにカインズへ。 ナスとピーマンを買ってきて植える。昨年は上手く育たなかったので 今年は若干値の張る苗を購入した。 (高い苗は良く育ち、沢山実るという昨年の教訓から) 冬越し野菜の玉ねぎとにんにくがモリ…

多肉植物 植替え 2021 Vol.1

2021年GW初日。 自粛2年目のGW・・天気も悪いのでウォーキングもできず。 こうゆう時は多肉植物の手入れ。Oさんの奥様の指導に従い 伸び放題の枝を剪定し、植替えを行う。 ちょうどNHK趣味の園芸「LOVEボタニカルライフ」も始まったし・・ ほぼ2年間放置し…

1年振り?・・いや2年振りだった。

勤め先の新規店がオープンしたので初日に行ってみる。 場所は埼玉県蕨市錦町。ホームセンタースーパービバホームの2F。 元はイトーヨーカドーだったところを居抜きで利用。メインテナントは 1Fのビバホームとヤオコー。2Fの専門店街に出店している。 くま…

CAINZ が出店するぞ!

なんと家の近所のにホームセンター「CAINZ」が できる。 場所は歩いて20分ぐらいのところで散歩コース、これは便利になる! (場所は市立長房小学校の隣、都営受託の跡地) CAINZはDIY・園芸・ガーデニング関連が充実。 プライベートプランドの…

春の畑仕事始め

暖かくなり冬越し作物もだいぶ威勢がよくなってきた。 そろそろ畑仕事も再開することに。※畑と言っても庭の片隅だけど。 今回はやることがいろいろあるぞ~。 今の畑はこんな感じ。 手前赤の部分はイチゴ。次の黄色い部分はタマネギとニンニク。一番奥の 青…

冬越し野菜・・再始動

東京地方は桜も開花し一気に春が近づいてきました。 冬越し野菜もそろそろ春支度をせねば・・・ ということで暖かな日曜日、ソラマメとブロッコリーの 手入れをする。 まずはソラマメ。昨年の11月に防寒ネットを被せた時の写真がこれ。 それから3か月。防寒…

ムクドリ防止ネット

枻出版が民事再生・・・ 「Lightning」やアウトドア系ムック、えい文庫等 センスのいい出版物を出していただけに残念・・・ 民事再生だし、いくつかの雑誌は別の出版社に 受け継がれたのがせめてもの救い。 東京国際ブックフェアのワゴンでバーゲン価格の 「…

真冬の観葉植物

寒い!。このところの最低気温は-2℃~-4℃。かなり寒い。 毎朝車のフロントガラスの氷をお湯をかけて溶かす。しかし ワイパーを動かすすと、その水滴がすぐにまた凍り付く。 恐るべし八王子の寒さ。 今年は観葉植物、多肉植物の防寒用に5つのビニール温室を…

DIY ビニール温室3棟目

観葉植物の冬越し対策。 ビニール温室も3棟目ともなると上達具合もなかなか。 100円ショップCANDOで園芸用の支柱を購入し枠を組み立てる。 そこにホームセンターで買ったビニールを上手く張り付ける。 今回は皺やたるみも少なく上手にできた。 我ながらあっ…

観葉植物、多肉植物の冬支度

八王子の最低気温が5℃を下回り、多肉植物、観葉植物の 冬支度をしなければならない時期になった。 昨年までは数が少なかったので、ベランダから部屋の中に 入れていたが、今年は数が増えたので入りきらない・・・ そこで考えたのが、ビニールシートによる簡…

ソラマメ防寒対策

我慢の三連休の三日目。今日は家庭菜園。 家庭菜園のテキストにしている「NHK やさいの時間 10・11月号」 に則ってソラマメに防寒対策をすることに。 13日に土植えしたソラマメは8株。 カインズ多摩境店でトンネル用支柱と防虫ネットを購入する。 そして支柱…

ソラマメ植え付け

ポリポッドに植えていたソラマメが順調に成長。 草丈7~8cmになったので植え替える。 その前に一苗一本に間引く作業を行う。 以前から土壌は準備万端。 30cm間隔に8本を植え付ける。 もう少し寒くなったらトンネル用支柱を建てて 防虫ネットをかけて防寒対策…

五寸ニンジン、もとい一寸ニンジン。

8月にプランターに植えた五寸ニンジン、とラディッシュが かなり育ち収穫時期となった。両者とも土の上に大きく 盛り上がり期待は膨らむ。 11月12日。洋服記念日らしい・・ に五寸ニンジンとラディッシュを収穫する。 あら・・・? 下がない・・・ぞ 何じゃ…

冬越し野菜の作付け

夏野菜が終了したので、次は冬越し野菜に挑戦。 まずは畑の拡張=開墾から・・・樹木を撤去(これが大変)し 土中の根と石を取り除き、ホームセンターから買ってきた 堆肥、苦土石灰、化成肥料を混ぜて耕す。土壌PHも調整。 なかなか大変だったが、なんとか1…

家庭菜園 2020年秋 開墾

家庭菜園の夏野菜が意外と上手くいったので 秋冬野菜、来年に備えて畑を大きくすることにした。 現在生えている植木数本をどかし、そこを畑にする。 ちょっとした開墾作業だ。 9月27日(日) キュウリが冬枯れするのを待って、対象エリアの小枝を伐採。 昨年…

ドキュメント72時間「オザキフラワーパーク」

昨日のNHKドキュメント72時間は「園芸店 花と緑と幸せと」。 都内最大級の広さを誇る園芸専門店が舞台。 花や観葉植物、野菜や盆栽など、品そろえはおよそ10万種類。 新宿から車で40分・・・ デカイ園芸店だ! こんなデカイ店には行ったことがない・・・…

キュウリ栽培 総括

家庭菜園を始めたのは今年から(昨年はプランターのみ)。 その中で一番成功したのがキュウリ。 トータルで 50本近く収穫できた。 キュウリは2,3日見ぬ間に巨大化する。農家の方が朝夕の 2回収穫するという理由がよく分かった。 とにかく今年の夏は、キュウ…

植物に学ぶ生存戦略(Eテレ)

TBSのラジオ番組で、伊集院光、柴田理恵、喜入アナが NHK Eテレの番組を絶賛していた。その番組の名は 「植物に学ぶ生存戦略」(NHK Eテレ不定期放送中) 【出演】山田孝之 林田理沙アナウンサー 3人があまりに絶賛するので、8/29の第四話再放送を見てみる。…

夏野菜スペシャル・・そろそろ秋冬野菜に

今日から9月・・ 季節の流れが早いのか? 自粛生活が長いのか?・・ 最高気温も26度と一気に過ごしやすくなった。 家庭菜園も夏野菜から秋冬野菜への切り替え時期。 誰も知りたくはないでしょうが、以下は8月下旬の 裏庭「畑」レポートです。 ご覧のようにス…

夏野菜スペシャル 無限キムチと無限きゅうり!

暑い・・このところ35度以上の真夏日が続く。 こう暑いとウォーキングも夕方の涼しい時間を 選ばないと熱中症の危険がある。とはいえ夕方は雷雨が多い。 近所の河原も水遊びの親子連れで賑わう。 いつの間にか陵南市民プールも再開していた。 暑いと家庭菜園…

マクドナルド風きゅうりのピクルス

暑い・・八王子の気温39.3度。身体に堪える。 ジェーンスーさんの言う「塩分、水分、クーラー気分」を 励行して熱中症から守らなければ・・ 猫の額サイズの家庭菜園も、暑さで葉が萎れ気味。 暑くても、ルーティンの水撒きとカメムシ退治は欠かせない。 (ナ…

ROUTE BOOKS へ行った

御茶ノ水への通院の帰りに、前々から行きたかった 東上野のROUTE BOOKSに行ってみた。 予想していた通りの ”いい空間” だった。 コンクリート壁の無機質な店内空間、古材や廃材を利用した ヴィンテージ木箱や机を利用した書棚、オーガニックカフェや ガーデ…

夏野菜スペシャル 梅雨明けの作業

暑い! 気温32度。 当たり前だが梅雨が明けると暑い・・ 雨でできなかった家庭菜園の作業はかどるが・・ ミニトマトは隣のSさんに頂いた苗(6本)が順調に育ち かなり多くの収穫が期待できる。しかし、どうしても 市販のものよりは皮が厚く固い。 今日の収…

夏野菜スペシャル 枝豆収穫

梅雨が明けない・・ 長雨と日照時間の少なさで夏野菜が心配になる。 エダマメは葉が黄色くなったので、雨の合間をぬって 全部収穫することにした。 収穫量は前回(7/21)と合わせて、居酒屋の枝豆10人前分ぐらい。 昨年の反省を生かし、実のサイズも十分大き…

夏野菜スペシャル・・枝豆大成功!

枝豆の一部を収穫して茹でてみた。 10本のうち3本の葉が黄色くなってきたので、まずはこの3本 から収穫してみる。昨年に比べて実の付き具合はいい。 収穫したのが3本なので量は少ない。 だいたい居酒屋の枝豆一人前分ぐらい。 まずは茹でる前の下ごしらえか…

昨年収穫した枝豆を食べてみる・・

久しぶりに晴れた!東京地方では19日ぶりらしい。 日光を浴びながらのウォーキングも久々。 うっすら汗がにじむ程度の暑さなので心地よい。 浅川の河原から望む高尾山も青空がよく似合う。 河原では朝から地元の八王子第九消防団が消火訓練中。 ご苦労様です…

夏野菜スペシャル・・よく雨が降る~

よく雨が降る。このところお日様を見ていない・・ 豪雨に見舞われた地域に比べれば、贅沢なのだが そろそろお日様を拝みたい。 長雨で家庭菜園にもなかなか手が入れられないが、 順調に育っているようだ。 トウモロコシは、4本とも順調に育ち房が大きくなっ…

夏野菜スペシャル ・・梅雨のまにまに

梅雨に入り畑の水分もたっぷり、気温も上昇。 おかげで庭の夏野菜がグングンと育っている。 梅雨のまにまに 、夏野菜育成リポートです。 4月に庭の片隅を耕し、肥料を撒いて畳2畳ぐらいの 小さな小さな”畑”を作った。そこに種を撒き 苗を植え、支柱を立て2か…

夏野菜スペシャル・・梅雨入り

先日、渓流釣りの際にお世話になっている定宿の 「会津湯野上温泉ひらのや」さんから 、6月1日より営業再開の 便りを頂いた。よかったよかった。 返信の手紙を書いたら早速、ブログに写真入りで掲載してくれた。 嬉しいものだ。こちらこそお礼を言いたいぐら…