Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

新宿 末廣亭 六月下席

会社の後輩が新宿末廣亭(寄席)ツアーを企画してくれた。
意外にも落語好き、寄席好きが多いのに驚いた。
二十代、三十代を中心に我が社だけで十九人の団体ツアーとなった。


    


六月下席の目玉は落語協会会長の柳家小三治師匠。
幸いにも本日は小三治師匠の出演日とあって、場内は立見まで出る大入りだった。


柳家小三治の落語 / 1〔小学館文庫〕
柳家小三治の落語 / 1〔小学館文庫〕


いつも落語は、立川流春風亭昇太やSWAを見ているので
寄席は初めての体験だった。桟敷席は、少し窮屈だが雰囲気はいいね。
なにより”色物=いろもの”(寄席において落語と講談以外の芸)の
まったり感がいい。この日は、ロケット団(漫才=私は結構好きだ)、
林家正楽紙切り)、大瀬うたじゆめじ(漫才)、鏡味仙三郎社中(太神楽)が登場。


落語では、林家種平のブラックな笑いが新発見だった。
そして、落語協会副会長” 俵星玄蕃 忠臣蔵柳亭市馬の美声に酔う。



トリは漆黒の羽織が美しい 柳家小三治師匠が登場。
会場は大盛り上がり。マクラが中途半端のまま「馬の田楽」(上方落語)を演じる。

やはり名人のオーラがあり、上手い。渋い。
今日はとにかく小三治師匠が観れただけでも大満足であった。


帰り道、末廣亭の裏で人盛りが!
その先には「ギター侍 波多陽区」(本物 )が飲み屋の呼び込みをやっていた


  芸人は大変だ。