Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

天皇の影法師 猪瀬直樹

中公文庫の新刊に「天皇の影法師」(猪瀬直樹)があった。

これは東京都副知事猪瀬直樹」の処女作。発売当時に読み、えらく興味深かったのを憶えている。


巻末を見ると初版の単行本は1983年3月。

その後、新潮文庫(1987年)、朝日文庫(2000年)と文庫化され、

今回は中公文庫・・・・・


    天皇の影法師 (中公文庫)


発売時は昭和58年。当時は、一部の関係者を除き、

半世紀以上続く”昭和”の終焉、天皇の代替りなど想像もできなかった。

その時に猪瀬直樹は、昭和の生まれる瞬間を著した。


 ・大正天皇崩御の朝に繰り広げられた、新聞各社による新元号スクープ合戦の顛末

  (最大部数を誇る東京日日新聞のスクープ「新元号は光文」が誤報だった)

 ・600年間、天皇の柩を担ぐ特権を有してきた八瀬童子の運命は?


特に最澄が使役した鬼の子孫だと言われる”八瀬童子”の存在は非常に興味深かった。

平成になってから24年。昭和の終焉と平成の始まりは、

驚くほど古式にのっとり粛々と行われた。

平成元年(1989年)、昭和天皇の葬送では棺は自動車(轜車)によって運ばれることとなり、
葱華輦は式場内の移送にのみ用いられることとなった。八瀬童子会は旧例の通り八瀬童子
輿丁を任せるよう宮内庁に要請したが警備上の理由から却下され、
輿丁には50名の皇宮護衛官が古式の装束を着てあたった。
八瀬童子会からは6名の代表者がオブザーバーとして付従した。


新潮45を読んだ懐かしさで、つい購入してしまった。