Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

大学生の読書時間に「思考の整理学」は含まれる?

漫画単行本、電子版が紙を初めて逆転

大学生、読書時間ゼロが過半数


うーん

アゲンストなプレスリリースが続く。

特に大学生の過半数が・・・

これはなかなかショッキング。


この調査(学生生活実態調査)の言う

読書時間の定義ってなんだろう?



読書について 他二篇 (岩波文庫)

読書について 他二篇 (岩波文庫)


サイトでは定義の記述が見つかられないが、

日経新聞によると

「読書には電子書籍も含む」

また小西克哉さんが言うところでは

「雑誌、マンガは含まない」

「教科書や学業関連は含まない」


なかなか複雑な定義らしい。

ちょっと読書時間のイメージと

ギャップがあるな〜


東大生協年間ランキング一位

思考の整理学 (ちくま文庫)

この場合、含まれるのだろうか?

学業関連(一般教養?)というところが微妙だ。


ビジネス書はそんなに読まないだろから

文芸、エンタメ、趣味・実用、旅行ガイドなどが

読書時間に該当するのかな?


ネット上のヘッドラインはインパクトが強烈。

データの中身をよく見て、事実をしっかり

汲み取っていかないとね。

あれ、なんか国会の議論(裁量労働制データ)

みたいになっちゃった。



・この定義で比較しても読書時間は減少し続けている

・高校生までの読書習慣が読書時間に大きく影響する


これをどうしていくか・・・だよね。

(何十年も言われ続けているけど)


思考の整理学 (ちくま文庫)

思考の整理学 (ちくま文庫)