Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

歴史的名勝負 甲子園第二試合

甲子園第二試合。星稜VS智辯和歌山

もの凄い試合だったんだね。(ニュースで見た)

 

今年の高校生投手ビック4※のうち、唯一甲子園出場を果たした

星稜の奥川が初回から飛ばしまくる。しかし、智辯和歌山

食い下がり1対1の同点で延長戦に・・・

延長13回でも決着がつかず、タイブレークに突入。

奥川は延長13回とタイブレーク165球を投げ抜き 23奪三振

試合はタイブレーク14回の裏、サヨナラ3ランで星稜が勝つ。

 

6回から延長、タイブレークを無失点で投げてきた

智弁和歌山の西田投手は、3ランを打たれた瞬間、

マウンドに崩れ落ちた。チームメートが彼を抱える。

星稜の奥川投手も勝利の瞬間に感極まり、涙する

f:id:Makotsu:20190818201240j:plain

この試合は間違いなく、後世に語り継がれる

名勝負だろう。これだから甲子園はたまらない。

 

星稜の奥川投手は噂通り、いや噂以上にすごい投手だ。

1試合23奪三振。それも強力打線の智弁和歌山から。

23奪三振江川卓作新学院延長15回)と並ぶ大記録。

しかし、その上には板東英二(鳴門商:延長18回)の

25奪三振がある。(ゆで卵パワーなのだろうか?)

高校生の球数制限が議論される中にあっては、

この記録の評価も様々な側面があるのだが・・・。

 

さて熱闘甲子園(テレビ朝日系)で、試合を反芻するか。

 

※高校生ビック4:2019年高校野球での超注目選手。

大船渡高校(岩手)の佐々木投手、星稜高校(石川)の奥川投手、

創学園高校(岡山)の西純投手、横浜高校(神奈川)の及川投手。