Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

ザ・きょんスズ30(ザ・スズナリ)

ザ・スズナリで懐かしき小劇場テイスト

満喫した落語会だった

 

柳家喬太郎さんの落語家生活30周年を記念した落語会

ザ・きょんスズ30」なんと下北沢の「ザ・スズナリ」を

一か月間借り切り、ほぼ毎日の30公演(豪華ゲスト日替

わりを行う。ラッキーにも春風亭昇太さんゲストの日の

チケットをとることができた。

 

f:id:Makotsu:20191114181510j:plain

 

演目は「カマ手本忠臣蔵」と「ハンバーグができるまで」、

昇太さんが「遠い記憶」と新作落語3本立て。

小劇場のメッカ「ザ・スズナリ」の居心地はすごぶるイイ。

キャパ140人の一体感。舞台照明の客電、そして舞台美術

(11/30の終演までSNS公開禁止)。途中には劇団ペテカンの

「前説コント」もある。おまけに喬太郎、昇太両師匠ともに

舞台経験が豊富な役者でもある。

まるで 小劇場の舞台を見ているような感覚 だ。

私が落語にはまり始めたきっかけもこの感覚だった。 

久々の小劇場感覚が嬉しい!

 

f:id:Makotsu:20191115101036j:plain

 

昇太さん曰く「演劇を志す者にとってスズナリは憧れの場所。

借りたくても審査が厳しくて、そう簡単にはここで芝居を

打てないんですよ。そこを落語家が一か月間抑えられるってことは、

ものすごく演劇的にも信用があるってことなんですよ。」

喬太郎さんは

私の体の一部はつかこうへいで出来ている」と豪語する。

高校時代から「つかこうへい事務所」の芝居に大いなる影響を

受けてきた。今回の演目の「カマ手本忠臣蔵」も言わば

つか版忠臣蔵」「いつも心に太陽をを彷彿させる。

 

奇しくも喬太郎さんとは同い歳で、つかこうへい好きも同じ。

いい落語会だった。他のゲストの会にも当日券狙いで

行ってみるかな・・・

 

f:id:Makotsu:20191114181624j:plain

 

物販コーナーで見つけた喬太郎さんの新刊。

よく出来た本だな~と思って買ったら

発行が東京かわら版 だった。なるほどガッテン。

f:id:Makotsu:20191115110341j:plain

柳家喬太郎バラエティブック (東京かわら版新書)

 

 役者としても圧倒的存在感。


“真面目サラリーマン”生田斗真が居酒屋でホッと笑顔 「キリン・ザ・ストロング」新CM「仕事終わり」篇&「何もなかった一日」篇

 

makotsu.hatenablog.com