Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

銀河鉄道の夜(ブラタモリ)

12月7日のブラタモリ花巻はなぜ宮沢賢治を生んだか

が面白かった。地質・農業・鉄道の面から宮沢賢治の先進性と

作品のバックボーンを読み解く・・という

一種奇をてらった卒論のテーマ的な解釈から、番組は

宮沢賢治を読み解いていく。無性に宮沢賢治が読みたくなる。

文学とブラタモリ・・

この取り合わせは意外に面白いかもしれない。

(制作するスタッフは大変だと思うけれど)

 

新編 銀河鉄道の夜 (新潮文庫)

新編 銀河鉄道の夜 (新潮文庫)

  • 作者:宮沢賢治
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2012/07/01
  • メディア: Kindle
 

 

見てからすぐに「銀河鉄道の夜」を読みたくなった。

学生時代に芝居をやっていた頃、宮沢賢治を読みまくっていた

時期があった。当時に揃えた新潮文庫はもうない。

(残念ながら近所の書店、ブックオフにも宮沢賢治はない)

 こうゆう状況ではKindle版を使うことが便利だ。

 

銀河鉄道の夜

銀河鉄道の夜

 

 

ブラタモリの中で

銀河鉄道ってどんな鉄道のイメージですか?」との問いがある。

多分十人が十人、蒸気機関車とそれに連なる客車を思い浮かべる。

ところが違うのだ・・

ジョバンニ「それにこの汽車は石炭をたいてないねえ

カンパネルラ「アルコールか電気だろう

・・・確かに読んでみるとこう書いてる。

f:id:Makotsu:20191209173456j:plain

ブラタモリでは銀河鉄道のモデルとなったのは

1915年(大正4年)に開業した花巻電鉄の電車ではないか

と考察する。なるほどね~宮沢賢治の時代のイメージと

松本零士銀河鉄道999」の影響か? 頭の中では

蒸気機関車というイメージで固まっていた。

電車だったのか・・・意外すぎる。

これは宮沢賢治の先進性の表れと番組は説明する。

なんだか無性に読み直してみたくなった。 

銀河鉄道999

銀河鉄道999

  • 発売日: 2015/04/28
  • メディア: Prime Video
 

 

これが 花巻電鉄(1915年開業~1972年廃線)。

電車で一両編成。ほぼ路面電車・・通称「馬面電車」

イメージが違いすぎるな~。

 


【いわてアーカイブの旅】第5回 馬面電車~花巻電鉄