Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

第58回「アレンジャーズ インフィニティ・ウォー」

8/30の「ザ・カセットテープ・ミュージック」は、

実質的なヒット曲の生みの親である「アレンジャー(編曲家)

を分析。80年代ヒット曲から名アレンジャー達の妙技を解説する。

題して「アレンジャーズ インフィニティ・ウォー」(映画のパクリ)。

日本を代表する「アレンジャー」が大集合。 

 

この世界は奥が深い・・勉強になるな~。

 

f:id:Makotsu:20200805221556j:plain

 

(スージー鈴木)選

カンレンジャー(管楽器アレンジ)

   ミッキー吉野。「ゴダイゴ」メンバー。バークレー音楽大学卒。

    この曲はデキシー風のおしゃれな管楽器アレンジに仕上げている。

   ・ビューティフル・ネームゴダイゴ)1979

 

アーバンレンジャー

   星勝。「モップス」に参加。井上陽水RCサクセションなどの編曲でお馴染み。

    この曲は、80年代前半にアーバン(都市の、都会の)風なアレンジを形作る。

  悲しい色やね上田正樹)1982

 

シンレンジャー(シンセサイザーアレンジ)

    大村雅昭。80年代に個性的な編曲を行う。シンセサイザーを使用した特徴的な音。

     日本のアレンジ界は「大村雅昭 以前・以後」で分けられる。

 

   メディテーション松田聖子)1983

   ※この曲は名曲なのに・・残念ながらYouTubeになかった(涙) 。

     なので代わりに、同じ大村雅昭さん編曲の「SOMEDAY」(佐野元春)を。

 

youtu.be

 

シンレンジャーZ 

    ホッピー神山。この曲はシンセサイザーアレンジの最高峰

   ・ガラス越しに消えた夏鈴木雅之)1986 

 

 

マキタスポーツ)選

 ・マキタアレンジャー①

     武藤聡志「キラキラアレンジ」。黄金コンビ(筒美京平松本隆)の曲を 

      オシャレな転調を駆使したドリーミーなアレンジに。

    ・卒業斉藤由貴)1985 

 

・マキタアレンジャー②

    船山基紀「トリッキーアレンジ」。奇抜でトリッキー、爆発力あるイントロ

    を生み出すのが船山アレンジの特徴。この曲の他にも「抱きしめてtonight

   仮面舞踏会」「ドラマティック・レイン」「大都会」など作品は膨大。

  ROMANTICが止まらないC-C-B)1985

 

・マキタアレンジャー③

   萩田光雄「歌えるイントロ」。「異邦人」「待つわ」ともに口ずさめるほど

   特徴的なイントロを持つ。あみんの「待つわ」は、ポプコン出演時のバージョン

   と萩田さんがアレンジしたバージョンでは、かなり印象が違う。

   これがアレンジャー(編曲家)の神髄だ!

 

「待つわ」(あみん)1982 萩田光雄アレンジバージョン

youtu.be

 

「待つわ」 ポプコン登場時のバージョン(2:35あたりから)

youtu.be

   

・マキタアレンジャー④

 大谷和夫。「SHOGUN」のメンバー 。クロスオーバー系の音楽を手掛け、

 田原俊彦恋=Do!西城秀樹YOUNG MAN(YMCA)」杏里「CAT'S EYE

  など多くのヒット曲を残している。この曲はドラマ「俺たちは天使だ」の主題歌。

 

男達のメロディーSHOGUN)1977

youtu.be

 

この曲のアレンジも特徴的。「情熱熱中せれな~で」(近藤真彦)1982

youtu.be

 

最後にマキタさんが腑に落ちることを言っていた。

作曲家、編曲家には2パターンある。「作家性が前面に出る人」と

なんでもやる職人」。前者は古賀政男。後者は古関裕而小林亜星

うーん、分かりやすい。

 

www.twellv.co.jp