Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

冬越し野菜の作付け

夏野菜が終了したので、次は冬越し野菜に挑戦。

 

まずは畑の拡張=開墾から・・・樹木を撤去(これが大変)し

土中の根と石を取り除き、ホームセンターから買ってきた

堆肥、苦土石灰、化成肥料を混ぜて耕す。土壌PHも調整。

なかなか大変だったが、なんとか1.5m×5mの畑?が完成。

 

(開墾前)中央の植木を撤去する。

f:id:Makotsu:20200927161609j:plain

(開墾後)横5m ✖ 奥行1.5mの畑(?)が完成。 

f:id:Makotsu:20201103151941j:plain

 

冬越し野菜は NHKテキスト「やさいの時間 10・11月号」から

作物を決める。悩んだ末にソラマメ、玉ねぎ、ニンニク、いちご

を新たに植えることにした。特に理由はない。NHKテキストの

最初の方に載っていたから。

 

f:id:Makotsu:20201107180644j:plain

 

手前からニンニクいちごを植える。

その奥は夏野菜の残りの トマト、パプリカ、ブロッコリー

イチゴは3種類を2苗ずつ植えた。前にお隣さんに頂いた苗も

合わせてると合計7苗。春先はイチゴ祭りだな(笑)。 

 

f:id:Makotsu:20201103151852j:plain

 

玉ねぎはマルチという黒いビニールを土に張ってから植える

という手の込みよう。これもNHKテキストどおり。

約30本の玉ねぎを植える・・・こんなに食えるか? 

 

f:id:Makotsu:20201103151844j:plain

 

ソラマメはポリポッドで発芽させ、15cmぐらいになってから

土に植える。なかなか芽が出ない・・・

 

f:id:Makotsu:20201107144721j:plain

 

NHKテキストによれば、

2月までは防寒に注意しながら我慢の時期。

3月に入ると成長が再開するので、追肥、整枝、支柱立て、受粉など

いろいろな作業がはじまる。

 

どうなることやら・・いまから収穫が楽しみだ。