Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

檜枝岐村へ遠征?

釣り仲間の会社に檜枝岐村出身の新人が入社してきたそうだ。

檜枝岐村と言えば、我々のホームグランド「南会津」の更に奥地で

只見川の上流域になる。渓流釣りマニアにとっては憧れの場所だ。

 

村の人口は531人。日本一人口密度の低い市町村。

その新人から渓流釣りのポイントを聞き、是非、檜枝岐村に遠征しよう

という話が盛り上がる。考えただけでワクワクする。

 

f:id:Makotsu:20210613132150j:plain

 

我々がいつも釣りに行く南会津郡下郷町は、阿賀川水系だが、

檜枝岐村は只見川水系。行くには分水嶺を越えねばならず

漁協の管轄も異なる。移動距離も長くなるので釣りの時間と

移動時間のバランスが悪化する。などの理由から、

大物イワナが潜むと聞きながらも、その分水嶺を越えて檜枝岐方面に

足を踏み入れたことはなかった。

 

分水嶺を越えることは、我々にとって「ルビコン川」を渡るに等しい。

ついに「ルビコン川」を超える時が近づいた。

その先にはどんな光景が広がっているのだろうか? ワクワクする。

 

f:id:Makotsu:20210613134004j:plain

 

蘊蓄を一つ。

檜枝岐村には苗字がほぼ3つしかないそうだ。

NHK「ネーミングバラエティ日本人のおなまえっ!」で放送していたが

住民の苗字の大部分が「星」「平野」「橘」。いずれも落人の末裔から

続く苗字だそうだ。

 ・「」:1200年前に権力闘争に敗れて都落ちした藤原氏の末裔。

 ・「平野」:源平の合戦に敗れた平家の落人が移り住んで名乗る。

 ・「」:戦国時代に落人となった楠氏が落ち延びて名乗った。

 

檜枝岐村は、一年の半分が雪で閉ざされるので人が隠れ住むには

適した場所だった。今でも「鯉のぼりをあげない。犬や鶏を飼わない」

という習慣が残っている。これは「人目を忍んで生活するための知恵」

だった。その他にも独自の風習がいろいろと残っているようだ。

 

なんとも神秘的な檜枝岐村だ。

釣りならずとも行ってみたい場所だ。

 

f:id:Makotsu:20210613135438p:plain

 

youtu.be

https://youtu.be/gd9_hUGkSoQ