Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

特集「笑って許して誤植ザ・ワールド」

この特集、私の大好物。

笑って許して誤植ザ・ワールド

わが社の誤植伝説!

私も誤字脱字なら負けていない・・・(自慢するな!)

 

VOW感覚で「さあ笑わせてもらおう」・・と読み始めるが

読み始めると「出版業界あるある」ばかりで、とても笑えない。

取次勤務時代のいわゆる”事故”を思い返してしまった。
”事故対応”はマジで冷や汗もの。様々な記憶が蘇る。

 

 

誤植と言ってもピンからキリまである。

一番ヤバいのは、本の雑誌にも書いてあるように「著者名」と「価格」。

これを間違えていると、まず回収。取次搬入前なら出荷作業、伝票・データ取消。

書店へ出荷した後だと、全書店への連絡、回収・返品のお願いとかなり大事。

 

一般の人には、なかなか馴染みはないが「ISBNコード」「バーコード」の

誤植も大問題。流通や書店のPOSが使えず回収して、カバーまたはシールで

張替る。この作業も大変・・・。

 

注文書の「電話番号、FAX番号」も非常に危険度が高い。

間違えると、会社や一般の家に全国数千軒の書店から注文の電話、FAXが

押し寄せるの・・こうなると菓子折りを持って誠心誠意お詫びに行くしかない。

 

長いこと取次にいたので、悲しいかな、これらのほとんどを体験している。

変わったところでは、人事部の採用担当者が会社訪問受付の電話番号を間違えて、

私の部署の番号をリクルートブックの掲載したことがあった。 

結果、朝から部署の電話が鳴りっぱなしで仕事にならない。 課長が怒って

人事部の人間を私の部署に常駐させて、一日中電話対応をさせたことがあった。

 

 

f:id:Makotsu:20210626201025j:plain

 

f:id:Makotsu:20210626201546j:plain

f:id:Makotsu:20210626201557p:plain

 

私がやらかした一番の誤植は・・・とても言えません。

今思いだしても血の気が引き、吐き気を催します。

夜中に電話で「お願いだから輪転機止めてくれ~」

と言った覚えがあります。

皆さんくれぐれも誤植には気を付けましょう。

 

クイズです。

本日のブログの中に誤字脱字はいくつあるでしょうか?