Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

立川志の輔独演会 町田市民ホール

 

町田での志の輔独演会は20年続いている。

東京近郊のせいかチケットは毎年即完売だ。

今年は当初、客席の半分使用でチケットを販売し即完売となったが、

緊急事態宣言があけた為、急遽、残り半分のチケットが発売された。

友人からその情報を聞いた私は、すぐに主催者「夢空間に電話し

念願のチケットがゲットできた。

 

f:id:Makotsu:20211028172558j:plain

 

町田市民ホール(キャパ862名)。ザ・昭和」な趣のホールだ。

席は前から五列目のど真ん中。メチャメチャいい席だ。

900人弱の笑い声、拍手・・久々の賑わい。

やはりこの感覚はいい!

志の輔師匠もマクラからノッているように見える。

 

演目は「一席増やして三席にしました」とのこと。

 ・開口一番:大安売り(志の麿)

 ・親の顔志の輔

 ・高瀬舟志の輔

   仲入り

 ・八五郎出世志の輔

 

まさかの森鴎外高瀬舟」・・・。

 

f:id:Makotsu:20211028173849j:plain

 

一席目は、久々に聴く「親の顔」で大爆笑。会場が温まった。

二席目。ちょっと風変わりな入り方だった・・・

どこまでがマクラなんだ・・・? と考えているうちに

「この物語は・・もしや森鴎外の」とピンときた。

 

やはり高瀬舟」(森鴎外だった。

落語と言うより講談に近い語りだった。

こうゆうスタイルの演目は初めてだ。

少々面食らったが、たっぷりと聞かせてもらった。

 

仲入り後は、お馴染みの「八五郎出世」。

 

志の輔師匠を満喫できたいい独演会だった。

 

f:id:Makotsu:20211029191706j:plain

 

最後の挨拶で志の輔師匠は

高瀬舟はオチがあるわけではないので、どう落語にするか?

 いろいろ考えました。一か所だけ原作と変えています

 是非、安価な文庫本で 出ていますので読んでみてください」

 

無性に読み返したくなった。

忘れもしない「高瀬舟」は高校の夏休み読書感想文の課題だった。

当時、それなりに読み込んで感想文を書いた。

安楽死は犯罪なのか?そんなことを現代国語の時間に議論した記憶も

薄っすらとある。読んだのが昔なので原作との違いは分からなかった。

 

ブックオフに寄って買っていくか・・・

帰り道のクルマを運転しながら考えていた。

そうだ電子書籍で読めばいいのか!

AmazonKIndleだと0円・・・これじゃ本(紙)は売れんわ・・

 

 

町田市民ホールのネオン看板が昭和レトロチックでいかしている。

字体が昭和だ。それにネオンサイン・・いまどきあまり見ない。

この昭和レトロなホールも来週11月1日から2年間の改修工事に入るらしい。

 

ネオンサイン~ 昭和は遠くなりにけり。

 

f:id:Makotsu:20211028172643j:plain