Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

やっぱり伊集院は番組を辞めるのか・・

やっぱり伊集院は「らじおと」を辞めるのか・・・

 

今日の「伊集院光とらじおと」(TBSラジオ)のエンディングで

本人自ら、番組が今春で終了すると発表した。

やはり出回っていたニュースは本当だった。「嘘であってくれ」と

最後まで祈っていたが、本当に残念だ。

 

この番組が始まったのが2016年4月。

30年以上続いた「大沢悠里」昼オビ番組の後を受けて、

伊集院光の看板番組として始まった。

伊集院にとっては、前番組のプレッシャーと昼オビ番組を

引き受ける=「ラジオを仕事のメインに据える」という

大きな決断だったであろう。

 

「伊集院はラジオで歩んでいくと腹を括ってくれた」

「向こう20年は続く番組になるだろう」とラジオファンは喜んだ。

 

それが非常に中途半端な時期に、それも”もやもや”した理由で

番組が終了するのは、我々リスナーからしても無念だ。

 

f:id:Makotsu:20220111123245j:plain

 

個人的にも「らじおと」への想い入れは深い。

2016年9月に腰の手術を行ってが、術後がおもわしくなく

翌2017年の3月から休職・療養・リハビリの生活となった。

 

常に痛みを抱え、出口の見えない焦燥感に悩まされ

眠れずに朝を迎える・・そんな日々を繰り返していた。

そんな時に朝8:30から伊集院の声がラジオから流れてきた。

ラジオを聴くことで「生きるパワー、喜び」を毎日感じていた。

 

伊集院光とらじおとジェーン・スー生活は踊る

ラジオビバリー昼ズ赤江珠緒たまむすび荒川強啓デイキャッチ

 を聴くことが、生きる糧と言っても過言ではない日々が約2年ぐらい続いた。

 

「生活は踊る」のオープニングで、

 ジェーン・スーさんは毎日こう語りかけてくれる。

「お仕事中の方、お休み中の方、病気療養、子育て、介護。

 それぞれの生活を送る皆々さま。これから午後一時までお付き合いください。

 どうぞよろしくお願いします。」

この言葉が救いだった。

 

ラジオ(特にAM)って、こうゆう人の温かさが伝わるものだと

私は思っている。

 

 

最近のTBSラジオはおかしい

別に長寿番組の終了に拒否反応をしているわけではない。

ラジオというビジネスモデルの転換期で、大きな改革の

必要性も理解できる・・・しかしだ

 

そのやり方が、あまりにも雑すぎる。

今まで築き上げてきたTBSラジオの良さをすべてぶち壊している。

そして極めつけが伊集院の番組終了。

呆れかえるを通り越し、諦めが先に立つ。

どこへ彷徨うんだ TBSラジオ!?

 

こうなったら、伊集院はニッポン放送に移籍して

午前中の昼オビやってくれよ。

 

makotsu.hatenablog.com