Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

新横浜ラーメン博物館 30周年

新横浜のラーメン博物館が30周年だそうだ。

1994年3月6日「全国各地のラーメンを飛行機に乗らずに

食べに行ける」をコンセプトに開業した。

あれ・・・まだ28年じゃない。

 

2年後の30周年に向けて、2年かけて

ROAD TO 30TH あの銘店をもう一度」プロジェクトが始動する。

これはメチャメチャ楽しみだ。

7月1日から2年間、過去に出店していた銘店が期間限定で復活する。 

 

ホームページで開業時のラーメン店を調べてみた。

大安食堂(喜多方)野方ホープ(中野)、げんこつ屋(東京)、

一風堂(博多)、六角家(横浜)、勝丸(目黒)、こむらさき(熊本)

すみれ(札幌)・・・どれも憶えているぞ!

 

この他に私が好きだったのは

蜂屋旭川)、井出商店(和歌山)、春木屋荻窪)。

特に蜂屋が好きだった。一時期神楽坂にも出店していたので

会社帰りによく食べに行った。

 

 

実はラーメン博物館の開業日(1994.3.6)に、

私のその場にいた。

これは単なる偶然だった。たまたま前日の「王様のブランチ」だったか、

雑誌Tokyoウォーカーだったか忘れたが、ラーメン博物館のニュースを

知り、思い付きで新横浜に行ってみた。

 

随分と混んでるな~。取材テレビクルーの数がすごいな・・・

と思いながら行列に並んでいたら、その日が開業日だと知った。

入って驚いた。地下に広がる吹き抜けの大空間。そこに昭和30年代の

街並みを徹底的に再現。その半端ない拘りぶりにラーメン以上に

度肝を抜かれた。一気にラーメン博物館の魅力にハマった。

 

その後は、当時港北にしかなかったイケヤに行きつつ、

ラーメンは博物館に通ったものだ。

 

 

ラー博のマニアックな再現ぶりは、街並みの中に「河童出版」

という出版社があり、実際の本まで出版している。

タイトルは「ラーメンの街に日が暮れて」。