Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

1996年とバラエティー

7月30日付け朝日新聞「テレビ時評」。

1996年とバラエティー」というタイトルが気になる。

吉田拓郎の年内引退で大きな反響を呼んだ

LOVE LOVE あいしてる」が始まったのが1996年

その時代とバラエティー番組について太田省一が寄稿している。

 

1996年はバラエティー番組の当たり年だった。

この年に始まった番組は錚々たるもの。

 

・「LOVE LOVE あいしてる」(CX)

・「SMAP × SMAP」(CX)

・「めちゃ×2イケてるッ!」(CX)

・「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」(日テレ)

・「進め!電波少年 猿岩石ユーラシア横断ヒッチハイク」(日テレ)

・「水曜どうでしょう」(HTB)

 

どの番組もテレビバラエティ史に燦然と輝く人気番組。

ちょうど私が最もよくテレビを見て、刺激を受けていた時代だ。

筆者はこの時期、バラエティーに2つの傾向が生まれたと語る。

 

一つは、ドキュメンタリー要素を色濃く盛り込んだもの

笑ってコラえて、猿岩石、水曜どうでしょう・・等がこれにあたる。

もう一つは、平穏な日々の大切さを改めて噛み締めるように

王道の娯楽に回帰するものLOVE LOVE あいしてるSMAP × SMAP

めちゃ×2イケてるッ!がそうだ。

 

確かにCX(フジテレビ)、日テレと2大バラエティ局が多くを占めるが、

明かに80年代から90年代前半の、いわゆるバブル期の尖った、最先端の、

ツウ受けするバラエティとは明らかに毛色が違う。

潮目が大きく変わった時期なのだろう。

 

 

私は前者のドキュメンタリー要素のバラエティが好きだった。

特に「猿岩石」は、毎週涙を流すほど感動していた。

 

LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP

そうか吉田拓郎が出れなければ「LOVE LOVE あいしてる

は成立しないのか・・・だから最終回か。

この番組の癒しは、令和の現在も薄らいではいない。

 

こう「テレビ時評」を結ぶ筆者「太田省一」の著書は

どれも大変に興味深い。私も何冊か蔵書している。

高田文夫先生も注目の著者で今後に期待!