Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

「科学」の付録 ”ありのかんさつせっと”

 昨日書いた「ベストセラー伝説」(本橋信宏著)で一番惹かれたのが、

学研の「科学」と「学習」の章。

 

私は小学校低学年の時に「科学」を購入していた。確か毎月小学校に

業者さん(?)が販売に来ていたのを買っていた。

「科学」は付録が魅力だった。それ目当てだといっても過言ではない。

毎月の付録にワクワクし夢中になった。

時々「学習」にも魅力的な付録があったが、両方買うことは親から

許されていなかったの我慢するしかなかった。クラスに何人かいた

「科学」と「学習」を両方買う友人がすごく羨ましかった。

 

「科学」と「学習」って何だんたんだろう?

もう一度見たい!「科学」と「学習」 (Gakken Mook)

もう一度見たい!「科学」と「学習」 (Gakken Mook)

 

「ベストセラー伝説」によると

「学習」は、1947年創刊。2009年冬号で休刊。

「科学」は、1959年創刊。2010年3月号で休刊。

学校内直販という独特の販売手法で部数を拡大し、1979年には月間670万部、実売率90%に達した。

その後、消費者運動の活発化により学校直販が批判のやり玉にあがり、「学研のおばちゃん」に

よる家庭への直販方法に変わった。

 

学校直販とは不思議な制度だ。当時の児童は先生から集金袋を配布された。

親からもらった代金をいれた集金袋を持って、学校内の販売場所(渡り廊下が多かった)で

「科学」と「学習」を購入した。

この販売方法は今の常識からすれば違和感がある。一出版社が発行する雑誌の販売に学校が独占的に

協力するのは・・・公平性に欠け、利害関係も不透明だ。批判があがるのも無理はない。

「ベストセラー伝説」では、この学校直販成立の謎も解明していた。

 

終戦直後に創立した学研は、当初取次店との取引(配本)もできなかった。その対応策として新たな

販売ルートを構築する必要に迫られた。そんな折、軍国主義に加担したとして公職追放されていた校長たちを、「学習」の販売部長として各小学校への営業を委託することにした。

この効果は絶大で、学校内で児童に直接販売するルートが確立する。

 

www.gakken.co.jp

 

「科学」の付録の話に戻る

とにかく毎号「科学」の付録に夢中になった。今振り返っても具体的に思い浮かばないが、

一つだけ思い出せるのは 「ありのかんさつせっと(蟻の観察セット)1969年度」

縦長の土を入れたプラスチックケースで飼うもの。蟻が巣を作り、それを断面として

観察できるといもの。蟻の巣の中を見た時は感動したな~!

 

f:id:Makotsu:20190704211600p:plain

ありのかんさつせっと

ケースに土を入れ、つかまえてきたアリを中央のケースから投入。アリが巣を作る様子を

観察できた。左右で違う種類のアリを入れて比較できるこのケースの形は、

ホテルニューオータニがモデルだった。

 

ベストセラー伝説

 面白い! お世話になったベストセラーばかり。

その舞台裏を当時の関係者から聞き出したノンフィクション。

・学研の「科学」と「学習」はなぜ校内で販売されていたのか?

学校図書館ポプラ社版「少年探偵シリーズ」が置かれていた謎

・「冒険王」と「少年チャンピオン

・「平凡パンチ」と「週刊プレイボーイ

・「豆単」と「でる単

・「新々英文解釈研究」と「古文研究法」「新釈現代文

・「ノストラダムスの大予言

 

ラジオ「ACTION」での武田砂鉄さんと著者本橋信宏さんの

対談も非常に面白かった。

ベストセラー伝説 (新潮新書)

ベストセラー伝説 (新潮新書)

 

www.tbsradio.jp

 

祝!春風亭昇太 結婚

まさか二日連続で昇太さんのネタを書くことになるとは・・・

ラテ欄に「笑点 緊急生放送 番組から重大発表が!」とあったので、

てっきり・・・司会交代かと思っていたら、なんと結婚発表!

これはおめでたい! 

芸協会長就任に続き、昇太さん勢いに乗ってます。

news.yahoo.co.jp

 

明日「ビバリー昼ズ」での高田先生のトークが聞きものだ。

この前の放送で言ってた「昇太に呼び出し食らったんだよ、明治座の楽屋に来いって。

は、おそらくこのことだたんだな~。

もちろん水曜ビバリーでの、本人からのコメントも楽しみ。

 

結婚を祝福して昇太さんの出囃子デイビー・クロケット 」を!


ジミー時田 デヴィ―・クロケットの歌 1960 / Ballad of Davy Crockett

 


落語 春風亭昇太 ストレスの海

 

祝!春風亭昇太 芸協会長就任

春風亭昇太(59)さんが落語芸術協会の会長に就任した。
おめでたいニュースなのだが、闇営業の問題でマスコミでの
扱いは小さく、全く目立たなかった。残念・・・


昇太さんは若く見られるので、大抜擢なイメージがあるが、
落語界のもう一方の雄、落語協会の市馬会長は昇太さんより年下。

軽くて薄っぺらいイメージの昇太さんだが、非常にクレバーで

フットワーク軽く、行動力もある。

これからの芸協(落語芸術協会)が楽しみだ。

(参考:各落語団体の会長の年齢)

    ・落語協会     会長 柳亭市馬(57)
 ・落語芸術協会   会長 春風亭昇太(59)
 ・落語立川流一門会 代表 土橋亭里う馬(70)
 ・圓楽一門会    会長? 三遊亭鳳楽(72)
 ・上方落語協会   会長 笑福亭仁智(66)

春風亭昇太2 26周年記念落語会-オレまつり

春風亭昇太2 26周年記念落語会-オレまつり

 

 落語芸術協会には「色物(いろもの)」さんとして

漫才師のナイツや講談の神田松之丞も協会員になっている。

 

それにしても毎週土曜朝のお楽しみ「ナイツの時事漫才※」が面白い。

この番組(ラジオ)のために、毎週新作漫才を作るんだから大したもの。

ネタのクオリティも高いし、ブラックな切れ味も鋭い。

今日(6/29)は闇営業ネタでなかなか際どかった(笑)

 


2019.06.29 土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送 ゲスト:たかまつなな

※こちらは一か月分まとめて楽しめます。


ナイツの時事漫才 2019年6月分

 

TBSラジオ土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」(土曜9:00~)の

 オープニングで披露されるナイツの漫才。毎週、最新の時事ネタを題材する。

 

熊出没情報ブログ(南会津郡下郷町)

熊出没情報ブログ」というサイトがある。

ツキノワグマ・ヒグマの出没目撃情報を都道府県別に紹介している。

渓流釣りに行っていた時は、福島県会津地方をよくチェックしていた。

 

f:id:Makotsu:20190628220034p:plain

久々にサイトを見てみると、釣り場(ポイント)の一つにも熊が

出没していた。あんな場所にまで出没するようになったか・・・

熊よけのスプレー、鈴(ベル)が必須になったようだ。

渓友会の皆さま、釣行の際はご注意ください。

 

福島県出没目撃リストから抜粋)

日時:2019年6月19日 08時00分ごろ 
住所:福島県南会津郡下郷町弥五島 
状況:亜成獣の熊1頭の目撃情報。体長約80センチ 
現場:会津鉄道会津線塔のへつり駅」付近の山林 
動向:東側の「塔のへつり」方面に逃走 
------------------------ 
日時:2019年6月19日 10時45分ごろ 
住所:福島県下郷町高陦上居平乙 
状況:小熊1頭の目撃情報。体長約50センチ 
現場:国道118号 
動向:南側の山林に逃走 
------------------------ 
日時:2019年6月22日 11時00分ごろ 
住所:下郷町落合左走 
状況:
加藤谷川で釣りをしていたところ、川幅3メートルの対岸の

葦のなかから50センチ位の子熊が出てきて目線が会って

その後を見ずに一目散にその場を離れました。
場所は養鱒公園から50メートル上流の河川敷内、

20年以上この川に来ているがこんな下流域ででるとは。
NY様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました
------------------------ 
日時:2019年6月24日 14時48分ごろ 
住所:下郷町弥五島 
状況:小熊1頭の目撃情報。体長約50センチ 
現場:会津鉄道会津線の「塔のへつり駅」付近の山林 
動向:東側の「塔のへつり」方面に逃走

 

福島の話だと油断してはいけません。

東京でも出没していますよ(奥多摩、八王子、青梅)。東京都出没目撃リスト

うちの近所やないか~い!