Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

お帰りなさい、岡田ジャパン

今回のサッカー日本代表を見て、ある新聞広告を思い出した。 1996年 日米野球の際にナイキが出した新聞全面広告だ。 紙面には、大リーグに挑戦した一人の男に対する否定的意見が所狭しと書かれていた。「無理に決まっている」、とか、「すぐに帰ってくるさ」…

日本サッカー 伝説の誕生

只今、6月29日(火)午後10:00過ぎ日本VSパラグアイ戦まであと1時間弱。禊(風呂)を済ませて、後は応援するばかり! 朝から今日発売の Number 7/6臨時増刊号(グループリーグ突破の奇跡)「日本サッカー 伝説の誕生。」を読みこんでテンションを上げている…

ピンチか、チャンスか?

特別休暇(忌引)だったので、今日は久々に会社に行く。月末なので仕事は慌ただしいが、世の中は激流のようだ。特に本日発売の「週刊東洋経済」の記事は生々しい。 週刊 東洋経済 2010年 7/3号 [雑誌] メディア覇権戦争。”天変地異にざわめき立つかっての楽…

なつジュー 20世紀飲料博覧会

B級サブカルチャー本には食指が動く。「あの頃飲んだ懐かしいジュース&サイダー大集合!」 なつジュー。20世紀飲料博覧會 (ナックルズBOOKS) ①冒険活劇飲料”SaSuKe"(サントリー) 1980年に発売。コピーライター糸井重里、アートディレクション横尾忠則、 C…

歴史的な 6月25日

2010年6月25日は大変な一日になった。 まず、サッカーワールドカップ”日本VSデンマーク”戦!。そしてマイケルジャクソン、ファラフォーセット一周忌。さらにニッポン放送”テリーとたい平のってけラジオ”最終回。この日生まれは、菅原道真、高田文夫先生、沢…

あの日の空・・・

23日、24日の天気予報は東京地方雨だったが、雨は23日で止み。24日は日が差してきた。親父のお通夜、告別式もご参列頂いた方々のお陰でつつがなく終えることができた。感謝、感謝。感謝。 20日以来のバタバタがひと段落し、親父の遺骨を持って家に帰って来た…

納棺式

葬儀の準備は、慌ただしくも粛々と進行していく。遺族が決めるべきことは沢山あり、関係者への連絡もモレのないよう気を使う。 そんななか、今日は納棺式だった。映画「おくりびと」とは、随分違う。だが非常に丁寧に行って頂いた。参加者は「こんなに丁寧な…

理化学辞典

この岩波の理化学辞典は、小学生の頃(3年か4年の頃)親父からプレゼントされた。 友達の家にあった「こども百科事典」がすごく羨ましくて、「買ってくれ買ってくれ」と言い続けていたら、「なんの科目が欲しいんだ?」と聞かれ「理科が一番好きかな」(私は…

父の日なのに・・・・・

今朝8時半、父親が亡くなった。4月中旬に入院した時から、覚悟は出来ていたつもりだが、最期は呆気なかった。 親父は穏やかな顔をしていた。まるで眠っているようだ。 私はまだまだ、この事実を信じることができない。 たって、今日は父の日なのに・・・・・…

我らの高田”笑”学校 しょの36

本日は「我らの高田”笑”学校 しょの36」のチケット発売日。毎回、ラジオと日刊スポーツで告知をおこなうだけで即日完売のプラチナチケットだ。 今回は、7月8日(木)紀伊國屋サザンシアター出演は、高田文夫、浅草キッド、松村邦洋のレギュラー陣に、今ノ…

オアシス最後のアルバム

ノエル・ギャラガー脱退し、事実上解散してしまったオアシス最後のアルバムを買った。 タイム・フライズ・・・1994-2009(初回生産限定盤)(DVD付) 歴代シングルがすべて詰まったベストアルバムでDVDとライブ音源もついた4枚組。早速i-podに入れて通勤時に聞い…

What a Miracle !

毎朝、駅のキオスクのスポーツ新聞、雑誌売り場が気になる。今日は文春のNumberが発売!ワールドカップ Special Issue (臨時増刊)の第一弾。 表紙には「 What a Miracle ! 」の文字が踊る。 カメルーン戦文春臨時増刊 2010年 6/25号 [雑誌]出版社/メーカー…

二つの雑誌。

今日は朝から駅のキオスクで雑誌を2冊買った。 ①週刊プロレス 「あれから一日 6月13日」 ・三沢光晴一周忌興行 NOAH6.13有明 「潮崎&丸藤 VS 秋山&小川」 ・二代目タイガーマスク(虎史) あれかあら一年。三沢が表紙を飾るのが嬉しい! ②週刊サッカーマガ…

やがて悲しき・・・・・新聞・出版

今朝は駅でスポーツ新聞を買いまくった。もちろんカメルーン戦の勝利を噛みしめるために。 しかし、キオスクの新聞売り場は思ったより陳列部数が少ない。電車の中でスポーツ新聞を読んでいる”おっさん”は私を含めて3〜4人。サッカー好きの若年層は大部分が…

カメルーン戦の前に

いよいよカメルーン戦が始まる。相手はFIFAランキング18位でアフリカトップ。(日本は42位)。インテルのエトウはじめヨーロッパのトップリーグで活躍している選手も多数いる。冷静に考えれば比較にならないほど格上だ。 「一勝できるかも?」などど浮かれて…

勝った!

神様は日本代表に微笑んでくれました。嬉しい! 本当に嬉しい! しかしまだ次の試合の始まりでしかない。浮かれるな! NHKのゲスト、久々の”ゴン中山節”は気持ちがいいぞ! 日本1−0カメルーン

神の左手  悪魔の右脚

ワールドカップサッカー南アフリカ大会が開幕。サッカー好きの私にとって、熱い季節が始まった。しかし、何故か世の中はいまいちのテンション・・・・・。 日刊スポーツ曰く、遠い(行くには)、危ない(治安が)、そして弱い(日本代表が)の三拍子だそうだ…

三沢光晴 一年

日付が変わって6月13日は三沢光晴が亡くなって一年。個人的にもいろいろあったので、決して短くはない一年だった。 三沢が生前に携帯サイトで公表していた日記形式のエッセイが出版された。出版を企画したのは、プロレスファンでお馴染みの香山リカ。 ドンマ…

チンさむロード

チンさむロードとは、勾配が急で下腹部(股間)がスーッとなると坂のこと。フジテレビ「人志松本○○な話」で放送されている。 http://wwwz.fujitv.co.jp/marumaru/chinsamu/index.html 宮川大輔がゲストが、都内のチンさむロードを体験し、点数をつける「90チ…

憚りながら 後藤忠政

初めて後藤組の名前を聞いたのは、”八王子事件”の時だったと思う。 (1990年八王子で起こった五代目山口組と二率会の暴力団抗争事件) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E4%BA%8B%E4%BB%B6 当時私は荻窪に住んでいて、実家のことを…

有難や節 守屋浩

高田文夫のラジオビバリー昼ズ(ニッポン放送 月〜金)http://www.1242.com/takada/ の聞きどころは木曜日の清水ミチコとのフリートーク。まさにフリー(自由)かつ毒のたっぷり効いた丁々発止。 その中で高田文夫がモノマネをするのが有り難や節 守屋浩 僕…

HMV渋谷店閉店 

HMV渋谷店が8月中旬で閉店するそうだ。音楽ソフト市場の低迷もついにここまで来たか! http://www.hmv.co.jp/ HMV渋谷店と言えば、HMV日本発祥の聖地であり、90年代”渋谷系音楽”に関してはHMV渋谷店(当時はONE-OH-NINE)の果たした役割は大きい。 書店で言え…

モグラ原っぱのなかまたち

友人と児童文学の話をしていた。一番記憶に残る作品は? もちろん「モグラ原っぱのなかまたち」。 モグラ原っぱのなかまたち (日本の創作児童文学選)作者: 古田足日出版社/メーカー: あかね書房発売日: 1968/12/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回こ…

立川談志 家元登場

今日のTBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」のゲストはなんと立川流家元 立川談志 師匠。 これは聞かなくては、一生の不覚!と思いつつも外出があるので聞けない・・・こんな時には、半年前に買ったラジオサーバーが威力を発揮する。 最近の立川談志(家元)…

BIG ISSUE の謎が解けた

いつも飯田橋や九段下、お茶の水で見かける雑誌「ビッグイシュー(The Big Issue)」の手売り風景。売っている方は失礼ながらホームレスのようだ。一体、あれは何だろう? 怪しい・・・ 今日の朝日新聞の夕刊を読んでその謎が解けた http://www.bigissue.jp/…

祝10周年!「sakusaku」初アーティスト

テレビ神奈川の音楽番組(?)sakusakuがこの秋に放送10周年を迎える。UHF局とバカにするなかれ、メジャーなアーティストが毎週ゲスト出演しているのだ、 出演後にブレイクするアーティストも多く生み出しており、キー局の番組ではないものの音楽業界の中で注目…

木村カエラ 「神奈川のうた」

木村カエラの新曲「Ring a Ding Dong」の着うたが配信わずか6日間でダウンロード数が月間1位を記録! Ring a Ding Dong っていうか、それより結婚&妊娠ネタだろ! sakusaku時代からの”木村カエラ”ファンの私としては、「全くもって彼女らしい…

電子書籍に浮足立つな!

会社で回覧される出版関連情報(新聞、雑誌等の切抜き)で最近大部分を占めているのが”電子書籍”。 ipadが発売になり、各出版社の提供するコンテンツも見えてきました。何よりアマゾンがiPhone・iPod touch向けのアプリを提供するとのビッグニュースまで飛び…

邪馬台国の謎と逆転日本列島

私は歴史好きなので、たまに古代史の本など読む。この本はたまたま平積みで目立っていたので買ってみた。知る人ぞ知る”学研 ムーブックス”である 邪馬台国の謎と逆転日本列島―最新の構造地質学が「魏志倭人伝」を実証!!女王国の方位と距離は全て正しかった!!…