Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

東京かわら版

最近、落語にハマっている私にとって、この雑誌の存在は、まさに”OH MY GOD !”だった。 日本で唯一の演芸専門誌「東京かわら版」落語、講談、浪曲。 http://www.tokyo-kawaraban.net/ 一都三県を中止に、大劇場から演芸場、公民館まで、ありとあらゆる落語…

本のある空間、本とある時間

この雑誌のタイトルは恥ずかしい。多分私は一生、このタイトルが似合うことはないだろう。正直、買うものちょっと恥ずかしい・・・店員さんに「ほほ・・・隠れ家なんて、持ってんの?」と笑われそうである。でも今回は「本のある空間、本とある時間」なので…

京都見廻組

NHK大河ドラマ「龍馬伝」もいよいよ11月28日が最終回。”誰が龍馬を切るのか?”に注目が集まっているなかキャストが発表された。 龍馬伝 完結編 (NHK 大河ドラマ・ストーリー) ご存知のように龍馬暗殺犯については諸説ある。新撰組犯行説、京都見廻組実行説、…

ヴィレッジヴァンガード 445連発

何の雑誌だかよくわからないが、「全国のヴィレッジヴァンガード店員161人が選ぶ、 本・マンガ・音楽・雑貨 etc ・・・・・ ヴィレッジヴァンガード445連発!!」 (一家に一冊保全版!) と書いてあったので買ってみた。 Tokyo graffiti #74 ブログで何回も…

桃色吐息

以前の職場のメンバーが集まった。入社して5年目から所属していた部署で、まだやんちゃ?な頃だったかな。 参加メンバー6名のうち、今も会社に残っているのは3名のみ。時代の流れを感じるが、会って話せば、時の経過は忘れさってしまう。 KNさん本当に痩せま…

テレビリモコン

朝、職場について鞄を開けて驚いた!テレビリモコンを会社に持ってきてしまった。 非地デジ対応のシンプル型リモコン 毎朝、携帯電話、iPodを鷲掴みにして鞄に詰めるので、その際に一緒に入れてしまったようだ。我ながら”おマヌケ”な話だったので、みんなに…

豪快さんだっ! 泉昌之

JR東日本の書店「BOOK EXPRESS」で河出文庫のフェアをやっていた。その中に見覚えのある一冊が。「おっ!!? 豪快さん が文庫になったんだ。」(元本は青林堂)買おうか迷ったが、我慢した。 豪快さんだっ! 完全版 (河出文庫)作者: 泉昌之出版社/メーカー: …

長州力・橋本真也の「コラコラ問答」

この本は、くりぃむしちゅー有田哲平の大変真面目なプロレス本です。 前半は、力道山から中邑真輔、棚橋まで、時系列で事件・抗争並べ、プロレスラーの名言・珍言で丁寧に解説する。 後半はケンドーコバヤシとの対談(結果は時間切れドロー)となっており、…

リマスター 赤盤、青盤

『ザ・ビートルズ1967年〜1970年』(以下・青盤)と 『ザ・ビートルズ 1962年〜1966年』(以下・赤盤)の最新リマスター盤が発売された。 昨年、オリジナルアルバム全14作品のリマスターが発売されたばかりなのに・・・。CD不況の中でも、マージービジネスは…

落語を聴くなら春風亭昇太を聴こう

落語を聴くなら 春風亭昇太を聴こう (落語ファン倶楽部新書2) というわけで聴いてきました!「昇太十八番(おはこ)シリーズ・1”動”」。 その名の通り、昇太師匠の十八番(おはこ)のネタのみを披露する独演会なのです。 まずは定刻ぴったりに、音もなく私…

春風亭昇太 十八番(おはこ)シリーズ・1 「動」

下北沢の本多劇場に春風亭昇太の独演会、「昇太十八番(おはこ)シリーズ・1”動”」を見に行ってきた。 一、 「反対俥」 林家彦いち 一、 「時そば」 春風亭昇太 着替え 一、 「花粉寿司」 春風亭昇太 仲入り 一、 「茶の湯」 春風亭昇太 大入叶 落語ビギナー…

細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 DVD化

これもコンテンツ2次活用の王道とでも言うのだろうか?。「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」がDVD化される。 それだけでも驚きなのに、なんと一気に1巻から6巻までが12月3日に同時発売!。 購入者に躊躇のスキさえ与えない、怒涛のマーケティング…

佐藤優と柄谷行人

前の仕事でお世話になった新教出版社の方から「新宿セミナー@Kinokuniya」(紀伊國屋ホール)で講演「佐藤 優とキリスト教」の第二回目を行うという話を聞いた。 第一回目は、昨年の6月に佐藤優、香山リカ、中村うさぎ、というもの凄いメンバーで開催し大好…

中央線オレンジ電車ラストラン

今朝、西八王子駅に行ったら、カメラを持った鉄ちゃんが大勢?しばらくして理由が呑み込めた。今日で中央線オレンジ電車201系の車両がラストランなのだ。 中央沿線に住んで40数年。家族旅行、修学旅行、遠足、高校通学、大学進学、通勤、アパート暮らしも中…

歓喜! 箱根駅伝出場

昨日行われた箱根駅伝予選会で、我が母校「國學院大學」が4年振りの本大会出場を決めた!それも強豪校を抑えての予選会第二位で。今年は応援に行くで〜! http://www.hakone-ekiden.jp/pdf/publicrecord_yosen87_all.pdf 予選会は、いつも立川の昭和記念公園…

吉祥寺ジュンク堂書店

通勤途中の吉祥寺に新しいショッピングセンター「コピス吉祥寺」がオープンした。場所は吉祥寺伊勢丹跡地。 大型スーパー「三浦屋」、「ICI石井スポーツ」、キャラクター専門街「キャラパーク」、など全109店舗が入る。オープン日だけあってかなりの混雑だ。…

電子書籍入門 読み方・買い方はこう変わる!

最近は、猫も杓子も電子書籍の話題ばかり。特に書籍、雑誌は「電子書籍」本が溢れかえっている。内容は・・・、正直少し物足りない感がある。しかし、この特集は違った。 週刊 ダイヤモンド 2010年 10/16号 [雑誌] まず記事が非常に網羅的だ。キャリアー、コ…

大雷蔵祭 in 新文芸坐

1969年37歳の若さで亡くなった名優 市川雷蔵。没後40年にあたった昨年より「大雷蔵祭」が作品の回顧上映会という形で全国で行われている。 http://www.dairaizosai.jp/index.php その「大雷蔵祭」がいよいよ池袋新文芸坐にやってくる。10/13(水)〜10/26(…

週刊日本の魚釣り

TVコマーシャルや書店でよく目にする分冊百科。いつも「最後まで買う人いるのかなー?」と他人事だったが、今回ばかりは・・・。 週刊 日本の魚釣り 2010年 10/20号 [分冊百科] http://j-tsuri.jp/home.html 分冊百科は、ワンテーママガジンあるいはパートワ…

F1 第16戦日本グランプリ

F1日本グランプリの季節がやってきた。友人のクジリとFJは、今年も鈴鹿サーキットへの遠征に出た。 彼らの遠征は、1987年のF1日本グランプリ鈴鹿の第一回目から、かれこれ23年間続いている。 クジリ 1987年の日本GPと言えば、実質的な日本でのF1元年。当時…

8月のトルネード

歴史的な勝利(対アルゼンチン戦)に立ち会った興奮がブログも饒舌にさせる。 セルジオ越後録 サッカー日本代表2010W杯へ (Football Nippon books) 日刊スポーツでは、辛口のセルジオ越後でさえも「このメンバーのアルゼンチンを相手に勝ち切ったのは凄いこ…

ザック・ジャパン初陣

日本代表がアルゼンチンに勝利した!歴史的な勝利だ! 岡崎、香川、長友、本田、そして途中出場の前田。この日の日本代表は実にいい動きだった。また守備陣もGK川島はじめ鉄壁だった。 アルゼンチンは不調だったのだろうか?しかし、メッシを中心としたパス…

昭和レトロスタジアム 消えた球場物語

大沢親分が亡くなった。大沢(啓二)親分と言えば、実兄の大沢清さんが、私の母校(大学)の野球部監督で一般教養の体育の先生だった。 当然のごとく授業に出ていなかった私は、芝居の公演時期になると、ポスターとチケットを持って体育の教官室に、単位取得…

頑張れ 理論社!

夜になってから「ノーベル賞に日本人が2人受賞」、「理論社の民事再生法の適用申請」と驚くニュースが飛び込んできた。 特に理論社は、オンデマンド出版をやっていた時に担当しており、知ってる方も多いので本当に”ぶったたまげた”。 民事再生なので、なんと…

高田純次 適当日記

高田純次の適当日記(ダイヤモンド社)の電子書籍版が、紙で出した書籍の2倍も売れているらしい。 適当日記作者: 高田純次出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/02/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 102回この商品を含むブログ (49件) を見る …

出版子●会

今日は出版業に従事する●年(干支)生まれの会(OB含む)”出版子●会”の秋の総会?場所は吉祥寺の魚が絶品の小料理屋さん●●。 今回の参加メンバーは、・ドラッカーで絶好調、D社のKさん。・蔵前はT書房のMさん(元新婚のベテラン)。・まさかの吉祥寺在住、S…

おどる狸の皮算用 (桑薗)

私の友人、コーン桑原さんの音楽ユニット”桑薗”がニューアルバム「おどる 狸の皮算用」をリリースした。 おどる 狸の皮算用 「コーン桑原」さんは、私の中学時代からの友人で、一緒に「奥村倶楽部バンド」をやっていた。http://www.zephyr.dti.ne.jp/makotsu…

昭和45年11月25日

あの日(事件の時)、自分はどこで何をしていたか?それを思い出させる日付がいくつかある。リアルタイムで歴史の瞬間を生きた証しだ。 70歳以上の日本人ならば、昭和20年8月15日(太平洋戦争終戦)。アメリカ人ならば、2001年9月11日(9.11同時多発テロ)や…

祝オリコン第一位!

今回の検事逮捕で驚いたのは、FDを使っていること。さすがの我が社でも、FDドライブ付きPCは絶滅したというご時世に・・・。エリート官僚の伝統を頑なに継承しているのでしょうか? http://www.htb.co.jp/goods/dvd/suidou/index.html#dvd14 9月22日に発売さ…