Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

演劇(芝居)

小宮孝泰プロデュース「縁-YUKARI-」

小宮孝泰さん(コント赤信号)プロデュース公演 下北沢音楽祭参加作品「縁ーYUKARI」を観に行く。 場所は下北沢の小劇場「楽園」(キャパ100人前後) 公演のうち昼公演のみの2日間は、昼公演、夜落語会 というダブルヘッダーで初日が春風亭昇太、二日目が柳…

Let It Be Me 熱海殺人事件

1/28カーラジオで日曜天国を聞きながら朝霞へ向かう。 今週のゲストは森三中の黒沢かずこ。 コロナ療養時には、自ら日曜天国にも投稿してた程の ラジオ好き。安住さんにはずけずけと直球の質問をぶつけ、 中澤さんを見ては、イメージと違うけどすごい・・と…

Wish List つか作品

「つかこうへい正伝 Ⅱ」を熱く読んでいる。 内容についての感想は、友人がまだ読了していないので 後日記述することにする。 まだまだ読んでいない「つか作品」が多いのに気づく。やはり 劇団つかこうへい事務所解散(1982)以降の著作は、手が遠のいていた…

●●●●からのメール

「こんばんは。 ●●●●です。久しぶりです。」 という突然のメールに驚いた。 ●●●●は、学生時代に一緒に芝居をやっていた友人だ。 年賀状の交換はしていたが、連絡をとるのは30数年ぶり。 一瞬「これは詐欺メールだ」と思った。 恐る恐る「●●●●、ホンモノか?…

つかこうへい正伝 Ⅱ 

近所の書店(くまざわ西八王子店)の新刊棚に ポツンと1冊だけ差し陳列になっていた。 「むむ・・・・」 二度見、三度見、四度見。 振り返り棚から商品を鷲掴みに引き抜いた。 そして嘗め回すように見定める。 「間違いない・・・出たんか~。 いつだ」 奥付…

きょんとちば マイノリ60Sへの道

いつも心に太陽を/定本ヒモのはなし 作者:つかこうへい トレンドシェア Amazon

唐組公演「糸女郎」

唐組第72回公演「糸女郎」をKENと観に行く。 場所はお茶の水猿楽通り沿いの明治大学空き地。 「糸女郎」は2002年初演。2013年に再演されているが、 私は初めて見る。開演前に演出のKBさんにご挨拶。 芝居は相変わらず理解しようと脳みそをフル回転させても …

「さいごの1つ前」(白石加代子、久保井研 ほか)

ヒロミさんのこと 芝居

6月24日にくも膜下出血で急逝した 大学時代の先輩ヒロミさん(男性)のことを書きます。 「Desperado」(ならず者)/ イーグルス 1973 「Without You」/ ニルソン 1971 ヒロミさんは3年の時に演出した芝居「三つの宝」で この2曲をオープンニングとエンディ…

唐組・第71回公演「透明人間」

明治座150周年 水谷千恵子50周年記念公演

「芝居に行こう!」ロングセラームック

芝居に行こう!―小劇団・小劇場早わかりハンドブック (ムックセレクト)

赤信号劇団「誤餐(ごさん)」 ザ・スズナリ 

透明人間 

日本新劇全史 第三巻 昭和41年~昭和64年

久々に新聞の書評欄でビビビとくる本が載った。 「日本新劇全史 第三巻 昭和四十一年~昭和六十四年」 白水社 41,800円 これは高いけどメチャメチャ欲しい本。 どこかの図書館で現物を見て最終的に買うか決めたい。 やはり中身は見ないと。 ここでいう「新劇…

歌妖曲 ~中川大志之丞変化~

友人のTさんに誘われて明治座へ。 中川大志座長公演(?)「歌妖曲~中川大志之丞変化」を観た! 経緯はいろいろあって話せないが、平日の明治座、それも17:00 開演と言うなかなか行きづらい時間帯だ。 若干24歳。鎌倉殿の13人で「坂東武士の鑑」畠山重忠を…

柄本明 最後の授業

9/6 TBSラジオ「爆笑問題カーボーイ」の冒頭で 太田光は約40分にわたり8/20に放送されたNHK-BS1 最後の講義「俳優 柄本明」のことを熱く語った。 本来はスペシャルウイーク(聴取率調査週間)の番組にも関わらず かなりディープに番組、柄本明、演劇、テレビ…

XANADU(ザナドゥ)

オリビア・ニュートン=ジョンさんの訃報が流れる。 洋楽に目覚めた中学生の頃から聞いていたアーティストだ。 この人のイメージは、時代によって大きく変わった。 初期は「カントリーロード」「そよ風の誘惑」など カントリー系の素朴さが売りだった。それ…

全成の確率(鎌倉殿の13人)

「頼朝が生きている時代はプロローグにすぎない」 と放送開始当初に三谷幸喜は語っていた。 まさにその通りに頼朝の死後、梶原景時(中村獅童)が粛清され、 今週は頼朝の実弟「阿野全成(新納慎也)」が処刑された。 阿野全成の最期は見事なシーンだった。 …

朝倉摂のステージワーク

「生誕100年 朝倉摂展」を見に行って、学生時代に 高くて買えずに、大学近くの渋谷図書館で借りまくっていた 「朝倉摂のステージ・ワーク」を買いたくなった。 1981年 PARCO出版 3800円。 当然、品切で今は流通していない。 こうゆう本を探す場合、昔は古本…

荻窪・寄港地に立ち寄る

出版業界では有名な荻窪の「寄港地」に初めてお邪魔した。 マスターはKADOKAWA(角川書店)OBのEさん。 Eさんは大学の先輩でもあり、高校の先輩でもあった。 FaceBook友達の多くもこの店の常連で、私が行ったことない というのが周りから見れば不思議がられ…

葉山にて 「生誕100年 朝倉摂 展」

ようやく葉山の「朝倉摂展」に行くことができた。 行けたのは土曜日。まともに行ったら湘南・鎌倉の大渋滞に 巻き込まれるので、早朝7時過ぎに家を出て圏央道を大船まで 飛ばし鎌倉経由で葉山に9時に到着。 開場まで30分あるので葉山の海岸を散歩する。 天気…

Hello Hello Hello(おちょこの傘持つメリーポピンズ)

「ハロー ハロー ハロー ♪」 38年ぶりに花園神社にフィル・オクスの「No More Songs」 が流れた。唐組公演「おちょこの傘持つメリーポピンズ」 のオープニング・・・38年前と全く変わらない。 元々思い入れのある作品。 芝居もよかった。久保井研演じる「お…

おちょこの傘持つメリーポピンズ

唐組の2022年春の演目が 「おちょこの傘持つメリー・ポピンズ」。 この作品は私にとっても思い入れがある・・5年ぶりに 唐組のチケットを購入した。(テントは腰痛につらいので このところ遠慮していた) その間、唐組の公演演目は 「吸血姫」「黄金バット」…

絶滅危惧種俳優

コロナ陽性から5週間ぶりにナイツの塙と土屋が揃った 「ナイツのちゃきちゃき大放送」(TBSラジオ)。ゲストが 「捜査一課長」(テレビ朝日)で塙さんと共演している本田博太郎さん。 笹川刑事部長役のお茶目な演技とは裏腹に、硬派な演劇論を展開した。 な…

カンニング竹山「放送禁止2021」

2年ぶりのカンニング竹山単独ライブ「放送禁止」。 会場は竹山さん悲願の中野サンプラザ。 毎度のことながら「放送禁止ライブ」は、開演前に竹山さんと 観客が、内容を口外しない約束を結ぶ、なので内容は書かない。 う ~~~~~~~~~~~~~~~~~…

アフガン崩壊・・Fall Of Saigon

アフガニスタンでタリバンが勝利宣言。 米軍が撤退してからあっという間のことだった。 アフガニスタンという部族国家にあっては、米軍という後ろ盾の ない中央政権には、何の未練もないということなのだろう。 9.11後の介入から20年。莫大な犠牲と戦費、援…

李麗仙

「アングラの女王」という見出しで李麗仙さんの訃報が流れた。 はじめて李さんを見たのは、大河ドラマ「黄金の日日」(1978)だった。 唐十郎、李麗仙、根津甚八の状況劇場組は、日曜八時のドラマには 子ども心にも異質に映った。 1982年。大学に入学した途…

三番叟といえば

コロナ禍で多くの国民が我慢をしいられていても、 反対意見が過半数をゆうに超えても。一部の為政者は オリンピックに向けて突っ走っている。 昨日は東京パラリンピックの式典で市川海老蔵が 三番叟(さんばそう)を舞っていた。 三番叟とは、能の翁で千歳、…

若松武史の記憶

清水邦夫さんに続き、若松武史さんの訃報が・・・ やはり芝居に熱中してた頃に、大いなる刺激を受けた役者だった。 最初にを観たのは、「奴婢訓」だったか「レミング(壁抜け男)」 だったか記憶が定かではないが、強烈な存在感と色気に驚いたのを 覚えてい…