Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

サラリーマンの聖地

夕べは久々に、昔のバンドメンバーで集まった。集合場所は、新橋駅前のSL広場!”サラリーマンの聖地”である。 いやー、新橋は、サラリーマン濃度が異様に高いねー。しかも、路上喫煙者の多いこと多いこと・・・まさに、20年前の”昭和”が息づいている。 バン…

ワルキューレ

月末の慌しさに追われていたが、昨日は2.26だったのか・・・そいうえば、Yahooで、高倉健主演の映画を紹介していた。 動乱 [DVD] 2.26事件は、昭和維新なのか・・・クーデターだったのか・・・ クーデター繋がりで言うと、”ワルキューレ”という待望の映画が…

キュートン

今週の”あらびき団”は”キュートン”が3回目の登場。 しかし、何なんだろうね・・・このテイストは? こいゆうのクセになるんだよね。

Departure

映画「おくりびと」(Departure)がアカデミー賞外国語映画賞を受賞した。あんた、そら、エライことでんがな! 最近、ガチでNo1と賞賛される事が少ない気がする。そんな中でも、アカデミー賞は文句なく讃えられる賞の一つだろう。本当に凄いことだ! まさか本…

内村プロデュース  円熟期

私の大好物”内村プロデュース”の新作DVDを購入する。 内村プロデュース~円熟紀 [DVD] これで内村プロデュースのDVDは全8巻すべて購入した。 内Pは、月曜夜の”ゆるい”憩いだった。放送が終了してから随分たった。最近では、年末年始、番組改変期の特番まで放…

悲しき雨音

今週はスタートから雨だ。それも氷雨。大変寒い。こんなときは、温かいコーヒーをすすりながら、外出せずに、社内に留まりたいものだ。 などと考えていたら、J−WAVEからCASCADESの”悲しき雨音”(RHYTHM OF THE RAIN)・・・50年代オールディーズの名曲だ。 …

東急ハンズの秘密

丸善丸の内店で、”東京ハンズの秘密”という本を発見。”なぜ?今時、東急ハンズなんだ?”と思いつつも購入した。 元祖ロングテール 東急ハンズの秘密 (NB Online books) 読了して、疑問が解けた。 著者は、元東急ハンズの社員。この本は、”Do it yourself””手…

今週のあらびき団

今週のあらびき団は、久しぶりに夙川アトムが登場! ”童話・つぇーびゃくつぇーちゃんわん ”を披露。 コンプライアンス(倫理)的に厳しい・・・。

saku saku Ver5.0/御題の復習

sakusaku記事でおなじみ、CONTINUE の今月号は、実写版”ヤッターマン”とsakusaku DVD第五弾の特集。 コンティニューvol.44 注目は、黒幕と中村優が語る、sakusaku DVD第五弾の裏話。 今回の目玉は、黒幕さん渾身の”戦国ジャーナル”。写真で見る限り、水曜ど…

影響力の武器

誠信書房さん(出版社)の方から、ある本が、アマゾンを中心に爆発的に売れているという話を聞いた。 その本は、 影響力の武器[第二版]―なぜ、人は動かされるのか 内容は、街頭や個別の訪問販売、怪しげな宗教の寄付など、人がどのような心理的メカニズムで…

日本の15大財閥

平凡社さんを訪問した時に、面白そうな新刊を発見した。”日本の15大財閥 現代企業のルーツをひもとく” 三井、三菱、住友の老舗財閥はじめ、金融、重化学工業など15大財閥の歴史・変遷、そして現在を分かりやすくまとめた一冊。特に財閥別の企業系統図、家系…

WAO!

ついにユニコーンのアルバム”シャンブル”を入手! シャンブル【初回生産限定盤】 昨日は、スマスマに出て、ゆるいオヤジ臭を出しまくっていた。それがまたいいんだ・・・ユニコーンらしくて。 ”WAO!”から”すばらしい日々”のメドレーは非常にカッコイイ!奥…

ラジオ好きなもので。

今日発売のブルータスの特集は、”なにしろラジオ好きなもので。”いい特集だなー。流石ブルータス! BRUTUS (ブルータス) 2009年 3/1号 [雑誌] 頁をめくっていて、驚いたのは、バー”アヴァンティ”が載っていたこと、それも写真入りで!バーテンダーのスタンも…

GIVE ME 元気

今日、ある方に初めてお会いしましたが、非常に刺激的な方で、かなりの元気をもらった気がします。こうゆう日は大事にしたいです。 HMV新宿店に行ったら、SKELT 8 BAMBINO がインストアライブをやってました。 青春のうた HMVのホームページ見たら、今日は13…

ハンディマッサージ機 ”ツカミタタキ”

amazon.co.jpでハンディマッサージ機を購入した。それも、雑誌ターザンの"肩こり・腰痛”特集の中で紹介されていた一品。 [asin:B0001LXIAC:image] [asin:B0001LXIAC:title] 家電芸人のペナルティのヒデが、珠玉の快感”ツカミタタキ”!と言っていたので、あち…

勝手に観光協会

”勝手に観光協会”は、みうらじゅんと安斎肇が、勝手に日本各地を視察し、 勝手にポスターやご当地マスコット、ご当地ソングをつくるユニット。ケーブルTVや、スカパーで放送されているのだが、tvkでも見れる。このみうらじゅん的ゆるさは、私の大好物。 この…

戦前の日本?

映画”K-20怪人二十面相・伝”の舞台は、第二次世界大戦が回避された、1949年の帝都東京。「19世紀から続く華族制度により、帝都の富の9割がごく一部の特権階級に集中している極端な貧富の差が生じている身分制度社会」だそうだ。 へー・・・。 映画の中の風景…

テレビ・オブ・ザ・イヤー 2008

クイックジャパンの恒例企画”現役放送作家8人によるテレビ・オブ・ザ・イヤー”今年は、テレビを取り巻く状況が大きく変わろうという時期なので、「ランキング」だけではなく、「状況」について語られた。 中で、私が以前ブログで書いた作品が2点、高く評価さ…

佐藤優 トークセッション

仕事の関係で、ジュンク堂書店池袋店の”佐藤優トークセッション「神学入門」”を聞いた。 いやー、佐藤優って人は、とんでもなく凄い人だね。ただただ圧倒され、自分の頭の中で整理がつかない・・・あの人の頭の中はどうなっているんだろう? かなりのカルチ…

言葉力  2009年の監督論

久々に Number(文藝春秋)を購入した。特集は”言葉力 2009年の監督論”。 Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2009年 2/19号 [雑誌] 古今東西の監督の名言から、監督論を説く内容だ。これは興味深い。 イビチャ・オシム、野村克也、リ…

猪木 VS アリ 

テレビ50年の歴史とは偉大だと痛感する!。「テレビ朝日が伝えた伝説のスポーツ名勝負〜いま明かされる舞台裏の真実」またテレ朝50周年特番を見てしまった。 アントニオ猪木VSモハメッド・アリ(1976年) 最強格闘技伝説 [DVD] 当時、世紀の凡戦といわれた試…

中央線 オレンジ不足

私は、生誕の地、住居、高校、予備校、大学、会社・・・とすべて中央線沿線だった。だから、電車と言えば、中央線のオレンジ色がインプリントされている。 しかし、昨年の車両入替で、電車のオレンジ色が消えた。sakusakuで言うところの”中央線オレンジ不足”…

テレ朝50 タモリ倶楽部

テレ朝日開局50周年記念特番の珠玉の一品は、”タモリ倶楽部"総集編だった。テレビ朝日の社員が、関わりたい番組のNo1にあげる程、業界人好みの老舗バラエティ。 私も大好きである。 タモリ倶楽部を、開局50周年記念番組として、1時間の特番に!というテレビ…

テレ朝50 SMAP

テレビ朝日開局50周年の50時間特番は、なかなか粒揃い!先日のSmaSTATIONプレゼンツ”SMAPがんばりますっ!!”は面白かった。栄枯盛衰、紆余曲折のSMAP史を関心しながら見てしまった。 SMAPは、てっきりCXの”夢がMORIMORI”あたりからバラエティーに登場し…

節分 荒鷲 坂口征二!

昨日は節分なのに、なぜか1ヶ月遅れの新年会。小料理屋さんで豆と恵方巻きを食べることができた。節分といえば”荒鷲 坂口征二”(プロレスラー)を思いだす。 3年前の節分に友人と熱海の温泉に旅行に行った。宿の近くの小さな、本当に小さな神社で豆まきが行な…

ユニコーン 蘇える勤労

わが青春時代のバンド(音楽)”ユニコーン”が復活した。企画モノかと思いきや、かなり本格的に活動を再開するらしい。これは嬉しい。 ツアーのタイトルは”蘇える勤労”! いいセンスだ。デザインもプロレタりートっぽくて、カッコイイ。(昔のゲルニカみたい…

大阪万博の軌跡展

上野の国立科学博物館で開催中の”1970年大阪万博の軌跡展”に行ってきた。 会場内には、昭和の、高度経済成長の臭いがぷんぷん。コンパニオンのユニフォームや、各パビリオン(日本のものが中心)の展示、映画の上映が中心だった。今見ると、1970年に創造した…