Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

1982年の音威子府 その二

続き

 

1982年夏、私は友人のS君、IS君と北海道を旅していた。

オホーツク沿岸の浜頓別から稚内に戻る際、私一人列車に乗り遅れ

取り残されてしまった。次の列車は2時間後・・乗る予定の稚内

札幌行きの夜行急行「利尻」」に間に合わない・・・

 

友人のS君、IS君、私の荷物もすべて列車とともに行ってしまった。

手元に残るのはエストバックの中の切符、財布、文庫本1冊。

 

ヤバい・・・! 

こんな田舎の駅(ごめんなさい)に取り残された・・

どうしよう・・・軽いパニックになった。

 

f:id:Makotsu:20201227163525j:plain

 

駅員さんに泣きついた。

詳細を話すと駅員さんは時刻表を見ながら

リカバリー策を提案してくれた。

稚内方面とは逆の列車に乗り音威子府に出るそこで待っていれば、

 急行「利尻」が0時28分に停車するからそこで合流すればいいよ。」

 

??? まるで分からない。

駅員さんがもう一度地図を使って説明してくれて理解できた。

まるで 松本清張「点と線」ばりの 鉄道ミステリーのようだった。

 

f:id:Makotsu:20201227173028j:plain

f:id:Makotsu:20201227173041j:plain

f:id:Makotsu:20201227173055j:plain

 

つまり・・

稚内駅から札幌に向かう急行「利尻」を音威子府駅に先回りして

合流するというもの。急行「利尻」が音威子府に着くのは0時28分。

浜頓別から音威子府に向かう列車はまだ2本ある。

 

これだ! この作戦にしよう。

 

駅員さんが鉄道無線で、稚内行きの列車に乗っているS君に

車掌さん経由で連絡を取ってくれた。S君も理解し私の荷物を

持って急行「利尻」に乗るとのこと。(まだ携帯のない時代です・・)

 

浜頓別から音威子府に向う列車は2本ある。

音威子府までは約1時間半とすると。

・19:11発 → 20:40頃着 「利尻」着 0:28 待ち時間 約4時間

・22:32発 → 24:00頃着 「利尻」着 0:28 待ち時間 約30分。


選択肢としては

「浜頓別」の街で4時間待って 22:32の列車に乗るか?

19:11の列車に乗って音威子府」の街で4時間待つか? の判断となる。

 

f:id:Makotsu:20201227182139j:plain


上記写真が浜頓別のメインストリート?・・・

「何もない・・ここで4時間つぶすのは 無理だ。まずは音威子府に出て

 時間をつぶそう。音威子府なら鉄道の要衝稚内の街とはいかないまでも

 ここ(浜頓別)よりは賑やかだろう。食堂、喫茶店があれば時間をつぶせる」

 

と考え。19:11浜頓別発に乗り音威子府に向う。

その際に相談した駅員さんが、「そんなに急いで音威子府に行かなくても

いいのにもう少しここ(浜頓別)で時間つぶしていけば?」と言う。

・・・この言葉の意味が分かった時は、すでに手遅れだった。 

 

f:id:Makotsu:20201227183557j:plain

 

これが音威子府駅周辺

まるで西部劇に出てくる開拓村のようだった。

何もない・・・何もない街だった。

駅前には旅館が1軒。駅から5分も歩けば街はずれ。

 

しまった・・・ここで4時間をつぶすのか・・

 

駅員さんの言葉の意味がようやく分かった。

音威子府に行っても何もないから、浜頓別にいた方がいいぞ」

と言ってたのだ。 しかしすでに後の祭り・・・

 

f:id:Makotsu:20170712162619j:plain

音威子府村 人口703人(2020年11月) 道内で一番人口が少ない自治体。

 

ここで4時間待つしかなかった。 

駅の窓口はすぐにカーテンが閉められ、駅の周辺も漆黒の闇。

唯一の旅館から宴会の声が聞こえるのみだ。

 

ひたすら薄暗い駅のベンチで4時間を過ごす。

これはキツかった。まさに独房に入れられているよう・・

手元にあるのは読み終わった文庫本一冊。

退屈で退屈で・・・退屈がこれほど苦痛とは思わなかった。

気が狂いそうだった。

 

そして0:28。札幌行き夜行急行「利尻」が到着。

ドアが開いてS君が飛び出してきてくれた。

ホームで感動の再開(?)ができた。

 

独房のような4時間を過ごした・・・

これが音威子府の想い出だ。 

 

音威子府駅駅そばで有名だと知ったのは 、かなり後になってから。

 

この時、持っていた文庫本が、角川文庫「蒲田行進曲」(つかこうへい)

3か月後に私の人生を変えた「芝居」の小説版だった。

 

蒲田行進曲 (角川文庫)

蒲田行進曲 (角川文庫)