Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

「玉ちゃん酔虎伝」の名文

玉袋筋太郎が「zakzak by夕刊フジ」に連載している

玉ちゃん酔虎伝」で先日の東京ポッド許可局に出演したことを

書いていた。これがいい文章だった。

 

タイトルは

 「花を咲かせた後輩芸人のイベントに招かれ感無量。

      ”長く続けていればいいこともあるもんだ。

 

f:id:Makotsu:20210117105456p:plain

 

四半世紀前に 自分たち(浅草キッド)が主催したお笑いライブ

浅草お兄さん会」にオープン参加した三人(それぞれ別のコンビで)。

「こじらせ若手芸人」だった三人は、このライブの面倒な客を沸かせた。

 

今回のイベントの出演依頼が来たとき「たとえ浪人中の身であるが、

後輩なんぞに招かれてたまるものか!」と思ってしまうヒネた自分がいました。

 

しかし、あの頃の出会いがあり、時が流れ、三人が土を耕し、種を撒き、

時には異常気象に左右され大変なこともあったにも関わらず、

大輪の花を咲かせ「東京ポッド許可局」に招いてくれたのですから

私も「こじらせ芸人」を脱ぎ捨て、喜んで参加させてもらいました。

 

f:id:Makotsu:20210112190121j:plain

 

実に素直に自分の気持ちを表現し、後輩たちへの愛に溢れたいい文章だ。

何より非常に読みやすく分かり易く伝わってくる。

こんな文章が書ける玉さんをリスペクトする。

 

1月15日の「金曜たまむすび」のオープニングでも

玉さんはライブのことを語っていた。

なんとライブ出演後に大変なことが、玉さんに起こっていた。

詳細は「たまむすび(YouTube)」(下記添付)で

 

やっぱり玉袋筋太郎は「粋でカッコイイ男だった」。

 

粋な男たち (角川新書)

粋な男たち (角川新書)

 

youtu.be

 

國學院大學 ONLINE キャンパス今昔ツアー

母校「國學院大學」のホームカミングデー新型コロナの影響で

オンラインで開催されている。様々なイベントがある中、気になる

ものがあった。大人のキャンパスツアー”ONLINE"

現在のキャンパスを案内しながら、昭和50年代以降のキャンパスに

タイムスリップする動画だ。

 

残念ながら現在のキャンパスに私が通っていた頃の面影は微塵もない。

しかし動画の随所に出てくる、当時の写真が無茶苦茶懐かしい。

 

キャンパスと言う言葉が似合わない学校だったが・・・(笑)

たどたどしいナビゲーターがうちの大學らしい。

動画の中には懐かしくも、忘れていた記憶が蘇る。

 

本館屋上。児演か劇研が柔軟体操をしている風景が紹介される

f:id:Makotsu:20210116185040p:plain

 

一年生の時に講堂脇にあった「梅もと」(立ち食い蕎麦)のスタンド

f:id:Makotsu:20210116185053p:plain

 

体育の授業で週一回通った八王子校舎。不便な場所だった・・

f:id:Makotsu:20210116185104p:plain


以下、「大人のキャンパスツアー動画」
 

動画①:407番教室、教務課、教員室、休講掲示板、図書館

youtu.be

 

 動画②:若木寮、体育館、本館屋上、旧講堂、生協購買部

youtu.be

 

動画③:百周年記念講堂、メモリアル食堂、旧大講堂、旧生協、

    梅もと(スタンド)、中庭、コピー村、310番教室、学生課、

    わかぎ食堂、若木ホール、文化系サークル部室。

youtu.be

 

 

 動画④:若木ホールの向かいにあった専門学校、学バス。

youtu.be

www.kokugakuin.ac.jp

配信:漫才サミット 国立劇場小劇場

私の大好きな漫才コンビの一位と二位の

サンドウィッチマン、とナイツに中川家を加えた三組で

各地を回る公演を行ったいる。

その名も「漫才サミット」(自称)。

 

「サミット?誰が言うとんねん?」とツッコみたくなるが

このメンツをよくよく観れば‥すごい

 ・M-1王者:2組中川家サンドウィッチマン

 ・M-1審査員:3名。(礼二、塙、富沢)

・・・自らサミットと名乗るだけの実績はある。

 

f:id:Makotsu:20210115183209j:plain

今回は緊急事態宣言の影響もあり

無観客で配信のみの開催となった。

 

カメラマン一人を相手の漫才・・

いつもと勝手が違い三組とも漫才は正直グダグダ(笑)。

そして仲良し三組のいちゃいちゃ話が続く・・

でもこのゆるさがたまらない。

 

アーカイブでのんびり見るにはこのくらいのユルさで十分。

ライブの後半に6人が始めたのが

全員が観ている映画、ドラマ、コミックを当てるもの

(但し、ジブリ作品は禁止)。

半沢直樹を観ていない。スターウォーズを観ていない。

ET、バックトゥザフューチャーを観ていないなど、

同年代なのに、これがなかなか当たらない。

 

詳細はネタバレになるから言えないが

このゲームは面白かった。

私も同年代の集まりがあったらやりたいな~!

 

f:id:Makotsu:20210116174851p:plain

f:id:Makotsu:20210116174902p:plain

f:id:Makotsu:20210116174914p:plain


ライブは18時にはじまり20時に終了。

このぐらいのサッパリさもいい。

 

新型コロナウイルス感染症のこと

COVIT-19 通称「新型コロナウイルス感染症」。

1月8日(金)友人から母親が亡くなったとLINEが入った。

後で聞いたのだが、新型コロナウイルスが原因だった。

 

中学生の頃からの友人なので、彼のお母様もよく知っていた。

料理屋さんを営んでおり、お店に出す煮物やオツマミ系のもの

をよく食べさせてもらったことが記憶に残っている。

どれも非常に美味しかった。

 

近年は入院生活が長かったようだが、まさか最期が新型コロナウイルス

とは・・・友人の無念さたるやいかばかりだろう。

志村けんさんや岡江久美子さんのご家族と同じく、

友人は母親を看取ることも、火葬に立ち会うこともできず、

葬儀社の方からご遺骨と厳重に封印された遺品を受け取るのみだった。

さぞかし悲しく、忸怩たる思いであったろう。

 

f:id:Makotsu:20210116123321j:plain


これが新型コロナ感染症の現実である。 

お線香をあげたくてもあげにいくこともできない。

分かって気を付けていても、感染者数はどんどん増えている。

一体どうすればいいんだろうね。

 

不要不急の外出はせず、仕事も50%出勤。電車通勤もしていない。

うがい、手洗い、消毒の徹底・・・できることは全部やってるのにね。

まあ、これを徹底して続けていくしかないけれど。

政府、東京都には気合を入れてしっかりやってもらいたいね。

と言いつつ

 

友人のお母様のご冥福をお祈りいたします。

合掌

第80回「よくわかるペンタトニック講習会」

新春2回目(1/10)のカセットテープミュージックは

ペンタトニック」(ドレミラソの5音階)を特集。

ギターを弾いていた時のペンタトニックスケールでは

ソフィスケイトされたイメージだったが、今回の番組を見て

土着的、演歌的、中国風なスケールであることを新発見!

なかなか勉強になる放送だった。

 

f:id:Makotsu:20201124181621j:plain

 

覚えようペンタトニックの基礎(スージー鈴木)

 

  ①「お座敷小唄」1964 松尾和子和田弘とマヒナスターズ

  ②「モナリザの微笑」1967 THE Tigers  ここまでが前史。

  ③「結婚しようよ」1972 吉田拓郎

            吉田拓郎 口ずさむようにペンタトニックを活用

     筒美京平曰く「井上陽水の登場には驚かなかったが

             吉田拓郎の登場は脅威だった」

  ④「イメージの詩」1970 吉田拓郎

 

youtu.be

 

歌唱力&民謡ペンタトニック

  ・「竹田の子守歌」1971 赤い鳥

ペンタトニック+ワルツ(三拍子)

  ・「テネシーワルツ」1950 Patie Page

   ・「アリラン」1993 喜納庄吉&チャンプルーズ

ペンタトニック究極の代表曲  

  ・「千曲川」1975 五木ひろし

   作詞:山口洋子、作曲:猪俣公章

 

youtu.be

 

ペンタトニック応用編(マキタすスポーツ)

 ・「スーダラ節」1961 ハナ肇クレイジーキャッツ

   ペンタトニック+ビッグバンドジャズ=スーダラ節

 

若手ペンタトニッカ―

  ①星野源アイデア」2018

   ペンタトニック+おしゃれコード =ほぼマイナー

  Cf.マイナー系ペンタトニッカ―

  ・「アイデンティティ」2010 サカナクション

   マイナーペンタトニック+エレクトロン

 

  ②米津玄師

     ・「パプリカ」2018 Foorin

   ・「パプリカ」2020 米津玄師  ※米津玄師はペンタ 

 

  ③あいみょん神の心」2020

           意識的にペンタを取り込む。鼻歌ペンタ ←吉田拓郎

 

youtu.be

 

チャイナものペンタ(マキタ)

  ①「Yellow Magic Carnival」1977 MANNA

  ②「ゴーイング・バック・トゥー・チャイナ」1980 鹿取洋子

  ③「チャイナタウン」1978 矢沢永吉 

   メロディはペンタトニックではないが、アレンジが中国風。

 

残念ながらここで寝落ち・・・まとめの言葉が聞けなかった。

 

代わりに私のまとめ 「鹿取洋子!久しぶりに見た

 

youtu.be