Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

TSUTAYA 八王子オーパ店も閉店なんだ・・・

今日は仕事を休んで内視鏡検査・・

これは何回やっても慣れるものではない。

 

ようやく検査が終わり、八王子駅南口まで小雪の中を

歩いて帰る。すると看板を見てビックリ!

駅ビルの一つ「OPA」の3階にあった

TSUTAYA BOOK STORE 八王子オーパ」が

1月31日で閉店になるという・・・ 

 

早っ! この前出来たばかりなのに・・

 

f:id:Makotsu:20210112135640j:plain

 

開店したのは 2018年11月29日。

   ・・・2年と2カ月しか持たなかった。

スタバにはお客さんが結構いた記憶だが、

やはり書店の粗利で駅ビルは難しいのか・・・

 

この店は、スターバックスとの「BOOK&CAFE」スタイルで、

開店時には「ついに八王子にも新世代型TSUTAYA」ができるな~!」

と楽しみにしていた。が、実際はFC店(精文館書店)だったので

少しイメージと違い、ガッカリした記憶がある。

 ※CD/DVDのセル、レンタルはなし 

 

f:id:Makotsu:20210112133954j:plain

 

文具の40%オフをやっていたが、

目ぼしい商品はすでに売切れだった。

f:id:Makotsu:20210112134002j:plain

 

至近には、わが社の「くまざわ書店八王子南口店」があるので、

ミクロ的にはライバル店の閉店という大きなプラスなのだが、

一方でマクロ的には「BOOK&CAFE」形態でも、

駅ビルテナントとして書店業は成り立たないか・・・

という現実を突きつけられたことになる。

 

それにしてもTSUTAYAのスクラップ&ビルドは迅速だ・・

「生活提案」を核とする新店を、いい立地に出店させる一方で、

80年代、90年代に出店したレンタル中心の旧型店舗は

容赦なく閉店させている。

  ・2017年   70店以上閉店

  ・2018年   90店以上 〃

  ・2019年 100店以上 〃

  ・2020年  82店   〃

 

レンタルCD/DVDは過去の業態」という認識か?

TSUTAYA経営判断は迅速だ。

www.wasteofpops.com

増田のブログ CCCの社長が、社員だけに語った言葉

増田のブログ CCCの社長が、社員だけに語った言葉

  • 作者:増田宗昭
  • 発売日: 2017/03/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

「文系野球の聖地」閉店

オークスブックセンター東京ドームシティ店が2021年1月11日をもって

閉店になるというニュースを聞いた。大変残念だ・・・。

(前身は、山下書店後楽園店)

 

このお店は普通の本屋さんとは違う。

東京ドーム、後楽園ホール、ウインズの隣という立地の良さから

巨人、野球、プロレス、格闘技、競馬、ギャンブルのジャンルに

特化した書店だった。このジャンルの品揃えは他店の追随を

揺らさないくらい深かった。

看板の「文系野球の聖地」にその自負が表れている。

 

f:id:Makotsu:20210111100854j:plain

 

すわ!東京ドームで嵐やジャニーズ、内外ミュージシャンのライブが開催

される日は、通路に面した平台、棚の賞品は一夜にして、普段は置いていない

アイドル誌、写真集、関連書性、雑誌で埋め尽くされる。

まさにお祭り!。面白い本屋さんだった。

 

私もプロレス、落語、芸能関連書でずいぶんお世話になった。

特にUWF、NOAH関連の裏話な書籍をよく買いに行ったものだ。

  

ノアの悲劇 (別冊宝島)

ノアの悲劇 (別冊宝島)

  • 発売日: 2017/06/15
  • メディア: 大型本
 

 

山下書店もオークスブックセンターも前職の関連会社だったので、

閉店に至る内情はなんとなく想像がつく。

やはりコロナ禍によるイベント中心の影響が大打撃となったようだ。

 

こうゆう面白い本屋さんが無くなってしまうのは寂しいね。

 

 f:id:Makotsu:20210111102506j:plain

 

www.nikkansports.com

なんで”第七世代と東大生”ばかり出てる・・?

「なんでお正月のテレビには、

   お笑い第七世代と東大生ばかり出ているの?」

この問いに対する原田曜平さん(マーケティングアナリスト)

回答が非常に腑に落ちた。

データ、エビデンスを織り込みながらの説明は、大変分かり易く、

どこぞやの首相に、爪の垢を煎じて呑ませたいくらいだ。

 

この話は、文化放送ロンドンブーツ1号2号田村淳のNews Club」で

聞いた。原田龍平さんの落ち着いた話し方、貫禄あるな~ 

と思い、どんな顔してんだろう? とネットで探したら・・あら!?

よくテレビで見かける、スキンヘッドの髭オヤジじゃないの!

 

テレビではニヤケてチャラいイメージだが、ラジオだとずいぶん

大御所っぽい雰囲気を醸しだす・・・ 原田さんはラジオ向きだと思う。

 

 

f:id:Makotsu:20210111151048p:plain

 

その答えは、

2020年3月からビデオリサーチの「テレビ視聴率」に

地方でも「個人視聴率」が測定されるようになったから。

人口の多い高齢者に番組がみられれば視聴率が稼げる「世帯視聴率から、

若者を含めた現役世代にどれだけ見られているかを重視する個人視聴率

への日本全国のテレビ局の劇的なビジネスモデルの転換と言えます。 

 

この影響なのか、視聴率は合格点なのに、打ち切られる長寿番組が目立つ。

メレンゲの気持ち」「火曜サプライズ」「噂の東京マガジン

爆報!THEフライデー」などがこれにあたる。つまり主な視聴者層が

FM4層(60歳以上の男女)なのだ。今クライアントが広告を入れる番組は

13歳~49歳の視聴に向けたものなのだ。

 

この層にマッチするのが「お笑い第七世代」と「東大生」というわけらしい。

 

news.yahoo.co.jp

 

これら「マーケティングの大きな変革」の核になるのが

Z世代(概ね1990年代中盤以降生まれ)なのだそうだ。彼らは

スマホ第一世代」でありSNS利用率が圧倒的に高い世代である。

 

原田さんの説明の上手さに惹きこまれ、すぐに著書を購入する。

 

 

東京ポッド許可局 ジャパンツアー2020 東京公演

TBSラジオ「東京ポッド許可局」のツアーと東京公演をLIVE配信で

見るつもりだったが、やっぱりアーカイブがないと見れない・・・

LIVE配信は1月9日だったけれど、当日だけで観るのはもったいない。

アーカイブで10日から2~3日かけてゆっくり観る。

 

名古屋公演、大阪公演に続く LINE CUBE SHIBUYAでの東京公演。

これは東京ポッド許可局で言うところの「ドーム興行」。

そしてゲストがなんと玉袋筋太郎

 

玉さんと3人(マキタスポーツプチ鹿島サンキュータツオ)の関係は深い。

二十数年前、浅草キッドが主催していたお笑いライブ「浅草お兄さん会」で

デビューしたのがこの三人だった。それ以来の師弟(兄弟)関係にある。

そして今では4人とも「オフィス北野」を退所し、通称「脱北者」として

芸能活動している。

 

そんな玉さんと3人のコラボには、

否が応でも期待とテンションが舞い上がる。

 

f:id:Makotsu:20210116113906p:plain

 

まだアーカイブ期間なので、ネタバレはできないが

最初から最後まで中身の濃い~ラインナップに

文化系芸人のおしゃべり、屁理屈」を十分堪能する。

 

・オープニングトーク

北の国からジャパン

 仲入り

・ゲスト:玉袋筋太郎

 「人生最後の三食」

紅白歌合戦

 

f:id:Makotsu:20210116115311p:plain

 

やはり玉袋筋太郎(玉さん)は、粋(イキ)で、男前で、カッコいい!

それにしっかり笑いも取れる。三人の中に、いきなりスタンハンセンが

出てきたようなスケールの大きさだ。

 

玉さんが引き上げる際

「今後ともこの三人をよろしくお願いします」

と観客に向って頭を下げて帰って行った。

 

やっぱり、玉さんは別格だな・・・

いい配信を見せてもらった。

 

f:id:Makotsu:20210116115442j:plain

www.excite.co.jp

 

 

 

緊急事態宣言 発令

首都圏の一都三県に緊急事態宣言が発令された。

前回の緊急事態宣言(2020年4月)の時は、自宅で療養中だったので

あまり時間はなかった。

 

しかし今回は、緊迫感が半端ない。

新規感染者数の急増はもとより、勤務先のお店(書店)が出店している

駅ビルやショッピングセンターの営業時間短種の連絡が続々と入ってくる。

※該当地域の一都三県には107店がある

 

そして職場でも急遽、危機管理体制の見直し、出勤体制検討、

オフィス内のソーシャルディスタンスのさらなる徹底・・・等々

について緊急ミーティングが開かれた。

 

これらだけでも緊急事態宣言の緊迫感がヒシヒシと伝わってくる。

 私個人としてもリモートで対応できる部分を模索してみる。

 

f:id:Makotsu:20210109101813j:plain

 

とにかく自分と家族は徹底自粛して守っていくしかない。

チケットを購入し楽しみにしていた

談春 1月7日(木)ゲスト:柳家兼好」(紀伊國屋ホール)」

は行くのを諦めた。やはり都心で出るのは怖い・・・。

 

f:id:Makotsu:20210109104234j:plain

 

しばらくはLIVE配信で落語やイベントを楽しむことにする。

当面、見るのを予定している配信は

 ・1/9 「東京ポッド許可局 ジャパンツアー2020 東京公演」

 ・1/14「漫才サミット(中川家、サンドウィチマン、ナイツ)」

 ・2/11「出版関係フォーラム 書店へのタブー無しの提言」

 まだまだいろいろありそうだ。

 

それにしても政府の後手後手対応、菅首相の曖昧な発言、小池都知事との

責任の押し付け合い、国会議員の緊張感の無さ・・・等

思い返すだけで腹が立ってくるぜ!