Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

第一回 大林宣彦映画 総選挙

大林宜彦監督の追悼記事・コメントが相変わらず多い。

ライムスター宇多丸さんが自身のラジオ番組で行った

「大林宜彦映画 総選挙」。そして朝日新聞で2週にわたり

掲載された、大林ファン歴40年の編集委員:石飛徳樹さんの

記事が興味深かった。

 

◎4月23日(木)アフター6ジャンクション

 追悼特別企画 「第一回 大林宣彦映画 総選挙」 

 

 1位:「時をかける少女

 2位:「さびしんぼう

 3位:「青春デンデケデケデケ

 4位:「ふたり」

 5位:「転校生」

 6位: 「この空の花 長岡花火物語」

 7位: 「HOUSE ハウス」

 8位:「異人たちとの夏

 9位:「はるか、ノスタルジィ」

 10位:「花筐」

 

朝日新聞夕刊 4月17日、24日

「わが偏愛の大林映画 上、下」編集委員石飛徳樹

f:id:Makotsu:20200428123111j:plain

 

記事の中で石飛さんは、

大林映画は3つの時代に分かれるという。

①8ミリや16ミリでの個人映画の時代(~1977)

②35ミリが中心の商業映画の時代(1977~2011)

③個人映画と商業映画が融合した新しい映画の時代(2011~2020)

 

私は②の時代しか観ていないのだ。今、いろんな方が大林監督について

語っている内容の多くが③についてだ。先日はNHKEテレETV特集

青春は戦争の消耗品ではない 映画作家 大林宣彦の遺言

が放送されたので録画した。大林映画を理解するには、私も是非③の

作品群についても触れてみたいと思う。

 

もう一つ 、「時をかける少女」についての記述も興味深かった。 

(「時をかける少女」の)2本立ての併映は、人気絶頂の薬師丸ひろ子

探偵物語」だった。観客動員は保証されている。大林監督は興行の

心配をせず、自分のやりたかった「大正浪漫」をやろうと思った。  

竹久夢二のような、現実にいない少女をやってもらおうと思いました。

僕たちおじさん(大林監督と角川春樹P)の胸がときめけば、誰もみに

こなくてもいい、と」これが配給収入28億円の大ヒットとなった。

 

大正浪漫。竹久夢二だったのか・・・

昭和末期に青春を迎えた我々も、これに見事に魅了された。

 

miyearnzzlabo.com

miyearnzzlabo.com