Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

完全版 世界の地下鉄

後輩が10月の気になる書籍にピックアップしていた本。

こうゆう本は眺めるのに最適なので購入。

 

世界の主要66都市の詳細路線図と最新写真を掲載。

寝る前にベッドでパラパラと眺めているだけでも、

色々な発見があって面白い。

  

完全版 世界の地下鉄

完全版 世界の地下鉄

  • 発売日: 2020/10/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

世界の地下鉄と言うと、24時間運転のニューヨーク、世界最古のロンドン、

「メトロ」の語源となったパリ、核シェルターも兼ねて建設されたモスクワ・・

などがすぐ思い浮かぶが。詳しく見るとちょっとイメージが違っていた。

 

営業キロで見て見ると

東京(304.0)、大坂(137.8)、名古屋(93.3)が日本の三大地下鉄。

有名どころは、ニューヨーク(378.0)、ロンドン(408.0)、パリ(215.9)

モスクワ(408.1)は長大路線だが、その他の北米、欧州の都市は営業キロ

がそんなに長くはない、(都市の規模が固定しているからか?)

 

f:id:Makotsu:20200521114159j:plain

 


一方で経済成長著しいアジアの都市は、規模が一回りデカい。

またマドリードなど意外な都市の地下鉄も長大だった。

北京(746.7)、上海(674.7)、広州(513.0)デリー(391.4)

ソウル(340.7)マドリード(294.0)、香港(271.1)、重慶(228.4)

 

東京の地下鉄は世界トップクラスと思い込んでいたが、

意外に下位だったことに気づく。

「なんだ~日本はIT技術先進国だと思っていたのに、

 コロナ禍で蓋を開けたらITインフラはボロボロ・・・」

というガッカリ感に近いものがあった。

  

しかし、ご安心あれ。

年間乗降者数ランキングで見ると東京は北京に次いで

世界2位をキープ。

でもこれどうなん? 混雑度が高いってことだよね・・・

 

f:id:Makotsu:20201128232008j:plain