Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

湾岸戦争の英雄 ノーマン・シュワルツコフ

1991年の湾岸戦争「砂漠の嵐」作戦を指揮し、多国籍軍を勝利に導いた

米中央軍のノーマン・シュワルツコフ元司令官が死去した。享年78歳。

湾岸戦争が、もう20年以上も昔の話になってしまった・・・


   パウエル参謀総長とシュワルツコフ


身長約190センチ、体重100キロ以上の大きな体と軽妙な話術が評判を呼んで、

国際的な知名度が飛躍的に高かった。しかもIQは170。

そして何より全身からみなぎる鋼鉄の意志。猛将であり知将だった。


1970年代、アメリカ軍(特に陸軍)はベトナム戦争終結(撤退)によって、

過去の栄光は地に落ち、プライドを喪失した。おまけに国内の反戦運動

兵士のモラル低下という、軍事組織としての危機状況にあった。

(シュワルツコフは当時、ベトナムの最前線で闘い2度の戦闘で負傷している)


1970年代後半から1980年代、アメリカ軍は危機状態から脱却すべく

自らドラスティックな改革・革新を地道に続けてきた。

ドクトリンの修正、兵士のリクルート、教育システムの整備、そして兵器の刷新、

ロジスティックスの強化。これらは大胆かつ合理的・革新的な改革だった。

それらが実を結び始めた頃にソビエトが崩壊し、冷戦時代が終わった。


時を同じくして、イラクフセインクウェートに侵攻し湾岸戦争が勃発する。

アメリカ軍は対ソ連戦に備えてあった欧州駐留部隊まで動員し、ワンサイドゲームで勝利した。

栄光を取り戻した瞬間だった。

その時の司令官がノーマン・シュワルツコフ。


 シュワーツコフ回想録―少年時代・ヴェトナム最前線・湾岸戦争


唯一の超大国となったアメリカの栄光も長くは続かない。

9.11同時多発テロ(2001年)、アフガン戦争(2001年〜)、イラク戦争(2003年)・・・

アメリカは、それから今に至るまで10年以上も戦争を続けている。

冷静に考えれば恐ろしいく国家だ。

シュワルツコフを思うと、ジョージ・パットンダグラス・マッカーサーを彷彿する。

人間は、懲りずに歴史を繰り返してしまう性(さが)なのだろうか・・・。


憲法改正とか、国防軍とか簡単に言うんじゃねえよ! なあ!