Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

源(ミナモト)兄弟が揃い踏み!(鎌倉殿の13人)

今週も「鎌倉殿の13人」が面白い。

義経菅田将暉)のサイコパスぶりが一段とすごくなってきた。

こいつはかなりヤバイ。でも物語としては面白くなってきた。

 

今週回でネットがざわついたのは、源氏4兄弟揃い踏みのシーン。

打倒平家で旗揚げした頼朝の元に、異母弟たちが集まる。

今までの源平合戦のドラマや映画で、これだけの兄弟が一同に

集うシーンは皆無だった(むろん歴史上も・・)

 

三谷幸喜はあえて全員が揃うシーンを織り込んだ。

それも兄弟が和気あいあいと昔話を歓談するシーンを・・・

 

f:id:Makotsu:20220316210849j:plain

右から義経(九男)、範頼(六男)、全成(七男)、北条義時、頼朝(三男)。

 

この源(ミナモト)兄弟揃い踏みをネットでは

まるでウルトラ兄弟揃い踏みだ ※」とざわついた。

確かにこのレアぶりはウルトラ兄弟に通じるものがあり、

うまい例えを考えたものだ。

 

ちなみにウルトラ兄弟

ゾフィーウルトラマン、セブン、帰ってきたウルトラマン

エース、タロウ、レオ、アストラ、80,メビウス、ヒカリ

 

ウルトラ6兄弟集結

 ウルトラマンタロウ第33話「ウルトラの国 大爆発5秒前!

 1973年11月16日放送。

 

f:id:Makotsu:20071220103745j:plain


一見和気あいあいに見える兄弟の再開だが、一人一人の思惑が複雑に

絡み合う。まして頼朝は誰も信用していない。(義時を除けば)

兄弟が揃うシーンの裏に、この後に待ち受ける運命が醸し出されている。

 

同じ鎌倉にはせ参じたのに、義円だけはこの場にいない。

次週の予告編では、その義円が一人で頼朝に再開するシーンが

キナ臭く描かれていた。義円・・・非常に意味深である。

この辺の描き方が三谷幸喜の真骨頂だ。

 

ちなみに歴史を先読みすると源(ミナモト)の兄弟たちは、

義円の除き数奇な運命を辿る。

 

 ・頼朝(義朝の三男)

 ・範頼( 〃 六男:異母弟)平家討伐軍の総大将、失脚、自刃

 ・全成( 〃 七男:異母弟)二代頼家への謀反の疑いで謀殺

 ・義円( 〃 八男:異母弟)平家との戦いで討死

 ・義経( 〃 九男:異母弟)平家討伐に活躍、頼朝と対立、平泉で自刃

 

f:id:Makotsu:20220319192101j:plain

 

室町時代は今日もハードボイルド。日本中世のアナーキーな世界

 という書籍が少し前に話題になったが、「鎌倉殿の13人」を見ると、

鎌倉時代前史もなんのなんの、相当アナーキーでなんでもありの世界だったようだ。

現代日本人が当たり前だと思っている道徳規範が確立したのは、

太平の世が長く続き、武士が軍人から教養階級に変貌した江戸時代からだ。