Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

茶の花忌(YO-EN ライブ)

 

「茶の花忌」とは詩人「八木重吉の命日。

八木重吉の詩との出会いは毎回聴きに行っているYO-ENさんのライブでだった。

YO-ENさんが八木重吉の詩に心酔し、詩に曲をつけて唄って

いた。それがなんとも心に染み入る詩で、私も惹きこまれてしまった。

 

八木重吉(1898-1927)は、東京都町田市の生まれでき敬虔なクリスチャンだった。

中学校の英語教師をしながら詩作に励むも、29歳の若さで結核で死去した。

存命中に出版した詩集は現在でも広く愛されている。

 

・・・町田市、それも相原というすぐ近くの出身だった。

いつも通る町田街道沿いにある八木重吉の生家が、八木重吉記念館として

残されている。・・・知らなかった。

 

 

 

 

毎年、八木重吉の命日(10月26日)には、親族、地元の人々、愛好家が

記念館に集まり「茶の花忌」のイベントが開かれる。

その中でYO-ENさんが八木重吉さんの詩を唄にして披露する。

私の家に近いということもあり「茶の花忌」に参加した。

(家から車で五分だった)

 

なんと、つい最近この八木重吉記念館から1kmも離れていない

場所にクマが出現したと大きなニュースになっていた。

・・・東京都内にもクマか・・・

 

 

まずは墓前礼拝。その後「重吉を偲ぶ会」となった。

詩の朗読、唄、肉体表現と「重吉の詩」が様々な方法で表現される。

墓前礼拝で神父さんが 「重吉の詩は、声に出して読むことで、

我々の中に蘇るのです」と言っていことを実感する。

 

そしてYO-ENさんの登場

5曲、20分の熱唱だった。

いつものLIVEとは全く違う感覚だった。突き抜けるような

青空の元、重吉の詩がYO-ENさんの声とともに心に染み入る。

歌という表現方法は、なんとパワフルなものよ。

YO-ENさんの唄声が会場の空気を変えたのは間違いない。

 

 

 (演奏曲)

  ・貫く光

  ・心よ

  ・かなしみの日でなかれば

  ・まり

  ・おほぞらの木 

 

 

YO-ENさんの次に、法政大学の先生と武蔵野美術大学の学生さん

等による重吉の詩の肉体表現。こういった表現もあるんだね。

芝居をやっていた身とすると、非常に親近感が沸いた。

 

 

いい天気に恵まれ、穏やかな「茶の花忌」だった。

やはりYO-ENさんの唄声が一番印象に残った。

 

youtu.be

記念館の入り口ではヤギさんもお出迎え。

 

 

2022年の茶の花忌の模様が、YouTubeにアップされています。

 

youtu.be