Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

2014-01-01から1年間の記事一覧

中村仲蔵ふたたび  志の輔らくご

「大忠臣蔵」「中村仲蔵」を聴くのは2年振り。前回以上に興奮している。 やはり志の輔らくごは凄すぎる! 落語という言葉で説明するのが全く持ってもどかしい。そんなレベルではないのだ。 前半の「大忠臣蔵」は前回以上に脳味噌に染み入った。二代目竹田出…

柔道十段のおじいちゃんが強すぎる・・・

急に寒くなるから風邪ひいてもうた・・・ 「柔道十段のおじいちゃんが強すぎる」との知り合いのFacebookのタイトルに魅かれ、動画を見て驚いた。もちろん”柔道の神様”三船久蔵十段のことだ。身長159cm、体重55kg。小柄なおじいちゃんが凄い!なんなんだこれ…

鈴木書店の成長と衰退

2001年に倒産した鈴木書店(取次)について元仕入部長の小泉孝一氏が10年にして思うことを綴った新刊。約一時間で読了。それだけ集中して倒産の真相を追い求めたのだが・・・・ 鈴木書店の成長と衰退 (出版人に聞く)作者: 小泉孝一出版社/メーカー: 論創社発…

営業部はバカなのか

一応、営業部(営業部門)に所属する小生としてもこのタイトルを見たら読まずにはいられない。「ふざんけんなこのヤロー!」という気持ちと「やっぱり・・・・」という思い当たる節が交錯する。 営業部はバカなのか (新潮新書)作者: 北澤孝太郎出版社/メーカ…

NHK カラーでよみがえる東京

東京を撮影した白黒フィルムにデジタル技術で当時の色を再現してしまうというプロジェクト。さすがはNHK!凄いことをやるもんだ。”百聞は一見に如かず”歴史上のイメージが180度変わる。青空の青と、災の赤。これが決定的に違う。

春日太一連発! 時代劇ベスト100

春日太一さんの新刊。前作では時代劇の現状を憂いたが、新刊は時代劇の魅力をベスト100の作品で語りつくす。「時代劇って、こんなに面白い!」春日さんの作品解説はどれも名文。作品の背景、内容、キャスト、見所を非常にコンパクトに纏め、読めば必ず見たく…

東京大神宮 十七日寄席

会社のボスは落研(落語研究会)出身。ボスの落研創設以来で初の真打が誕生し、独演会があったので聞きに行く。場所は東京大神宮。毎月17日に「十七日寄席」というものが開催されていた。 三代目桂やまと師匠は、今年3月に真打に昇進した。 開口一番、声がい…

an・an に キョンキョンが登場

なんと雑誌an・anにキョンキョンが登場!キョンキョンっつたって小泉今日子じゃないよ。落語界のキョンキョンこと柳家喬太郎だよ。 なんでや? と思いきや特集が「伝える技術」。伝える技が凝縮! 落語の技術スペシャル対談。東出昌大 × 柳家喬太郎 だそうだ…

大滝詠一、初のベストアルバム

ついに出た!大滝詠一、初のベストアルバムが2014年12月3日(水)に発売決定!なんと3月21日には、「NIAGARA CD BOOK Ⅱ」も発売される!これは大滝さん最後のビックイベント。予約、予約・・・ 大滝詠一 Talks About Niagara コンプリート・エディション出版…

なぜ時代劇は滅びるのか 春日太一

遅ればせながら春日太一さんの新刊を購入。「なぜ時代劇は滅びるのか」非常に理論的であり溢れんばかりの愛情が込められている・・・がこの毒舌! 実名で登場する人が誠に気の毒である。カバーにはこうある「長年の撮影所取材の集大成として、 ありったけの…

JRK 樺太旅客鉄道株式会社

面白いサイトを見つけました。「もしも戦後も樺太が日本領のままだったら樺太の鉄道はどうなっていた?」という妄想?から生まれた架空鉄道・架空地図 JRK樺太旅客鉄道株式会社。 これが本当によくできている。鉄道路線図、時刻表、運賃・料金、樺太架空地図…

コーチャンフォー若葉台店へ行ってきた

10月8日にオープンしたコーチャンフォー若葉台店に行ってきた。コーチャンフォーは四頭立ての馬車の意味で、書籍、文具、音楽&映像、カフェの4つの巨大な売場で構成された超大型複合店。北海道内で10店舗を展開しており、若葉台店は満を持しての首都圏進出…

天国と地獄 黒澤明

日本映画専門チャンネルで放送していたのでつい最後まで観てしまった。何回観ても唸る・・・。この作品は小生の好きな黒澤映画のベスト3に入る。(あと二つは「生きる」「悪い奴ほどよく眠る」) 天国と地獄の原作は、エド・マクベインの小説『キングの身代…

東京オリンピック音頭  植木等

10月10日が体育の日ではなくなったのはいつからだろうか・・・1964年 東京オリンピックの開会式がおこなわれた10月10日が1964年に国民の祝日とされた。 ハッピーマンデーになったのは2000年からだそうだ。もう14年前「10月10日は体育の日」なんて言ってるの…

ビジネスモデル全史

ビジネスモデル全史 (ディスカヴァー・レボリューションズ)作者: 三谷宏治出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2014/09/18メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (11件) を見る

まんがでわかる セブンイレブンの16歳からの経済学

長いタイトルだ。小生の苦手な”まんがでわかる”シリーズだが本書は分かり易く、読み易かった。 データの検証力と現場の直感力・・・ か まんがでわかるセブン‐イレブンの16歳からの経営学作者: 迫ミサキ,セブン‐イレブンジャパン出版社/メーカー: 宝島社発売…

ショッカーが語るリーダーシップと組織論

なぜ”民兵”ではなくて”戦闘員”と呼ばれているのか?ニュースで”戦闘員”と呼ばれるのは最近のことでいままでにはなかったことだと思う。それだけ前例を見ないのだろう。 しかし我々の世代で”戦闘員”って言われてしまうと・・・

「新聞、テレビ動乱」朝日新聞の動乱、フジテレビの終焉

新聞、テレビの特集ではネット、デジタル化によるマーケットシュリンクが主な内容。出版についても片隅で語られていた。見出しだけ読めば、状況がすべて理解できる。 ・出版社、アマゾンの同床異夢はいつまで続く ・雑誌は電子に向かないというのも神話だっ…

劇画プロレス地獄編

「別冊宝島」のプロレスに掲載されていた劇画の単行本。セブンイレブンにあったのでつい買ってしまった。ほとんど読んだことあるものばかりだったが。 永島、長州の実録WJ、NOAH巨額詐欺事件、マイティ井上、FEG破産、内外タイムス倒産、阿修羅・原、ラッシ…

水曜どうでしょう小祭り 2014渋谷PARCO

行ってきました、水曜どうでしょう小祭り!いや〜凄い熱気だね! どうでしょう藩士達のあまりの熱気に圧倒され我々は少々引き気味。仕事疲れの会社帰りでは歩が悪い。 展示内容は、昨年の「水曜どうでしょう祭 UNITE2013」の展示物に 最新作「初めてのアフリ…

ニコニコカドカワ祭り! 

10月1日の全国紙朝刊に2ページ見開きカラーの広告が踊った株式会社KADOKAWAと株式会社ドワンゴ経営統合記念「ニコニコカドカワ祭り 〜本屋に行くと、いいことザクザクフェア」 2014年10月1日 〜 2015年3月31日 これはKADOKAWA、ドワンゴの総力をあげた書店…

ハリウッドが作れなかった名作映画ベスト100!!

見事な表紙だ!「7人の侍」のモノクロスチールとタイトルオビの赤。この表紙だと買っちゃうよな!ハリウッドが作れなかった名作映画ベスト100!! Cut (カット) 2014年 10月号 [雑誌]出版社/メーカー: ロッキング オン発売日: 2014/09/19メディア: 雑誌この商…

よみがえる江戸城 DVD+BOOK

高精細CGで復元された「江戸城本丸御殿」を歩く! この本、ちょっと注目しています9月26日発売のはずなのだが・・・9月30日にようやく買えた。 よみがえる江戸城 (NHK出版 DVD+BOOK)作者: 平井聖,小粥祐子,昭和女子大学,NHK映像デザイン部,NHKエンタープライ…

伯父の一周忌でした。

今日は伯父の一周忌。一年は早い。読経が長いことで知られるお寺で法事。本日の読経は1時間20分・・・大変ありがたいことだ。伯父は生前、和尚さんに「今日はもう少し短くならねえか」と聞いたことがある。もちろん和尚さんは「ならない」と一刀両断だった(…

ドカベン香川が受けた伝説のヤジ

ジャイアンツの優勝がスポーツ新聞の一面を飾った日の裏面トップが元南海、ドカベン香川の訃報だった。浪商高校で牛島和彦とバッテリーを組み、南海にドラフト2位で指名された。プロ野球ではキャラクターでは大活躍だったが、成績は・・・。南海がダイエーに…

復刊! 建築探偵術入門

1986年に発刊された幻の奇書、文春文庫ビジュアル版「スーパーガイド 建築探偵術入門」(東京建築探偵団)が復刊された。しかも発売当時のままで・・・! 建築探偵術入門 (文春文庫)作者: 東京建築探偵団出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2014/09/02メディ…

本日発売! 『ビートたけしライブ』 即完売

予想通りと言えば、そうなのだが、チケット発売、即完売だった。 ほとんどおおやけにされていなかったがたけちゃん(ビートたけし)の?十年振りのLIVE、しかもキャパわずか200席のシブゲキでは手も足も出なかった・・・ 内容は、こんな感じだそうです。 た…

まんがでわかる 7つの習慣

全世界で3,000万部が読まれているというスティーブン・R・コヴィーの「7つの習慣」。人生を幸福に導く成功哲学だそうだ。この手の本には苦手意識もあり、読んだことがなかった。宝島社から”まんがでわかる”が出て、大型書店に山積みになっている。これはい…

ニューアルバム PIRANHA FESTIVAL

仲間うちの音楽ユニット”PIRANHA(ピラニア)”のニューアルバム「PIRANHA FESTIVAL」(ピラニアフェスティバル)を一週間遅れで受け取った。先々週末のリリース祝い打ち上げを渓流釣りでスッポカしたので・・・・ 今回のアルバムはピラニアファミリー総出演…

最強組織の作り方

あっという間に読了した。アメリカ海軍で屈指の潜水艦長による「最強組織」の作り方。最先端の原子力攻撃型潜水艦の組織と、企業組織は似通っていた・・・いやむしろ本質的に同じだった。その中で最強の組織を作るには?”命じるリーダーシップ”から”委ねるリ…