Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

スペシャルドラマ 坂の上の雲 最終回

3年間にわたるNHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」が最終回を迎えた。

司馬遼太郎の原作は、私が浪人生時代に読んで、大きな影響を受けた本だ。


浪人生という、苦しいけれど無限の夢が溢れる時代に、

将来の夢を大きく膨らませてくれた・・・。


坂の上の雲 全8巻セット (新装版) (文春文庫)

坂の上の雲 全8巻セット (新装版) (文春文庫)


浪人生時代のあの昂揚は何だったのだろう?

今回、ドラマの最終回を見て、やっと理由が分かった気がする。

(以下、渡辺謙のナレーションから)


維新から日露戦争までという30年あまりは、

文化史的にも、精神史の上からでも、日本の長い歴史の上で実に特異である。

これほど楽天的な時代はない


むろん見方によっては、そうではない。

庶民は重税に喘ぎ、国権はあくまで重く、民権はあくまで軽い。

足尾鉱毒事件があり、女工哀史があり、小作争議があった。

そのような被害者意識から見れば、これほど暗い時代はないであろう。

しかし、被害者意識のみで見るのが庶民の歴史ではない。


”明治はよかった”という。

「降る雪や 明治は遠く なりにけり」 

という中村草田男の澄みきった色彩世界が持つ明治が一方にある。


坂の上の雲 第3部 ブルーレイBOX [Blu-ray]

坂の上の雲 第3部 ブルーレイBOX [Blu-ray]


この物語は、この日本史上類のない幸福な楽天家たちの物語である。

楽天家たちは、明治という時代人の体質で、前のみ見つめながら歩く。

登って行く坂の上の青い天に、もし一朶の白い雲が輝いているとすれば、

それのみを見つめて坂をの登って行くであろう。