Makotsu Garage

本と映像と音楽の記録(ガレージ)

2024-01-01から1年間の記事一覧

那須さん復帰 ラヴィット

4月8日のラヴィットでなすなかにしの 那須さんが脳梗塞で倒れて以来4カ月ぶりに番組に復帰した。 この日、復帰した那須さんをメンバー全員が立ち上がり拍手で 迎えた。那須さんは必死に涙をこらえていた。 MCの川島は、那須さんに歩みより 「よう帰ってきた…

立川晴の輔(笑点新メンバー)

笑点の新メンバーは志の輔師匠の一番弟子 「立川晴の輔」さんに決まった。 正直、私の予想ランキングの中には無かった。 テレビを見ていて下手から、晴の輔さんが登場した時には 失礼ながらかなり驚いた。 ついに笑点メンバーに立川流が入ったか・・・ これ…

漫才サミット in 八王子

漫才サミットが八王子(J:COM八王子ホール)に来た。 プラチナチケットの抽選にもあたってゲットできた。 「サミット=頂上、頂点」の言葉通り、今最も脂ののっている 漫才コンビ:サンドウィッチマン、中川家、ナイツがタップリ (各20分)一堂に見れるのだ…

冨士森公園 桜満開

今年の桜はかなり遅い・・・遅いといっても 昨年と比べてのことで、例年並みらしい。 当初、気象庁は昨年並みに早いと言っていたが、途中で寒波に ゆり戻され3/29開花で落ち着いた。ちょうど小中学校の入学式の タイミングが満開になりそうだ。 なかなかお花…

大学キャンパス今昔 その2

つづきです。 1980年代の國學院大學渋谷キャンパスの風景。 渋谷なのに垢ぬけていません。 喫茶ホームランって知らないな~。 部室のあった若木ホールの通りの向こう側に あったらしい。我々の時代は専門学校だった。 今は大学の6号館になっているらしい。 …

大学キャンパス今昔 その1

大学の先輩Tちゃんから 1980年代の大学風景の写真を!とのリクエストがあり Makotsu chat GPT を駆使して収集しました。 今はなき、ちょっと昔の風景(國學院大學渋谷キャンパス)です。 Tちゃんへ 必要な画像の番号を連絡頂ければ 大きいサイズの画像をLI…

立川志の輔独演会 エポックなかはら

志の輔らくごを聞きに南武線の武蔵中原まで。 あとで分かったのだが、この会場「エポックなかはら」は 2年間の大規模改修工事が終わりで4/1がオープンだったそうな。 興行としては、今日の志の輔らくごが杮落し。 やはり 劇場の杮落しと言えば、立川志の輔。…

NHKスペシャル 古代史ミステリー 

NHKスペシャルの古代史ミステリーが面白そうだった。 飛鳥時代より前の空白の古代史を、発掘調査の結果と最新科学 での分析で解き明かす。 「卑弥呼」(第一話)と「倭の五王」(第二話)という テーマ設定もオーソドックスでいい。 一体どのような解釈で「…

悲しき年度初め

ようやく桜も咲き始めた新年度の初日。 前職の後輩のお通夜に参列する。 享年43歳。 早すぎる。残念であり、無念である。 彼とは前職時代の今から15年ぐらい前に、 大型得意先への営業提案で一緒に仕事をした。 何度か一緒に新幹線で出張に行った。 非常にセ…

林家木久扇 笑点卒業

関口宏もサンデーモーニング卒業 世界ふしぎ発見も最終回。 そして林家木久扇さんもついに笑点を卒業。 後任は誰なんだ? いったい誰なんだ? この件について、私は落語通の友人と随分と杯を重ねてきた。 マスコミが騒ぐように、初の女流レギュラー蝶花楼桃…

釣行 2024-01

渓流釣り、今シーズンの開幕戦(オープン戦)。 Hさん、KYさん、私の三人で神奈川県丹沢方面に日帰り遠征。 朝6時に杉並方南町に集合。 前の晩に年度末歓送迎会のこの男(前科あり)。 この男が遅刻せず時間通りに来れたことで、 今回の釣りの8割が成功。よ…

河出書房新社さん引っ越すんだ

千駄ヶ谷、国立競技場前と言えば、ラーメンのホープ軒 ホープ軒のお隣さんと言えば 河出書房新社。 河出書房新社と言えば「文藝」「サラダ記念日」(古い)。 河出書房出身者と言えば、武田砂鉄。 前職時代は「販売コンクール」「一括注文」「企画商品販売」…

「笑っていいとも!」とその時代 新宿アルタ営業終了

「笑っていいとも!」とその時代 (集英社新書) 作者:太田省一 集英社 Amazon 笑っていいとも ウキウキWATCHING ORIGINAL COVER NIYARI計画 Amazon いいとも選手権!!BESTゲーム集88: 森田一義アワー笑っていいとも! 曜日対抗 河出書房新社 Amazon news.yahoo.…

SWA renewal 2024

新宿シアタートップスにSWA(創作話芸アソシエーション)の 公演「SWA renewal」を観に行く。 OPトーク・「同棲したい」春風亭昇太・「空に願いを」林家彦いち 仲入り ・「カラダの幇間」柳家喬太郎・「ロマンス恋泥棒」三遊亭白鳥EDトーク この日は私のコン…

焼肉まんてん

前職の会社から今の職場に出向して来ている TMが4月1日付けで戻ることになった。 入社5年、支店勤務と出向の末ようやく初の本社に勤務となる。 本人は不安がっているが出向先であれだけ頑張れたのだから 全然問題ない。 新天地でひと花咲かせてもらいたい。 …

地球の歩き方 ムーJAPAN ~神秘の国の歩き方~

新宿の紀伊国屋本店で本を漁る。 蔵書量のもっと多い書店、レイアウトの見やすい書店は 数多あれど、紀伊國屋新宿本店には独特の魅力がある。 単に書店にとどまらず 美しい建築、劇場、地下の飲食街・・まで含め 創業者「田辺茂一」のDNAを体現しているのが …

渓春への準備

渓流釣りのホームグラウンド会津の解禁が4月1日。 いよいよ渓春だ。今年は開幕前に、3月1日から解禁となっている 相模川水系で3月30日にオープン戦をする予定だ。 なので道具の整備を始めた。 仕掛けを作り、足りない道具を補充する。 仕掛け作りは面倒くさ…

YO-EN唄会 黄昏に恋して 19

久しぶりの YO-EN唄会。 半年ぐらいするとYO-ENさんの唄が恋しくなる。 やはり染み入る。会場の照明の具合もあって 脳幹の奥まで歌声が染み入る感覚だ。 これがことのほか気持ちがいい。 ああ~やっぱりこれを聞かないと・・・ 今日(23日)は常連が多かった…

笑い屋 つるこ

TBSラジオ「問わず語りの神田伯山」。 今回は「笑い」屋の重藤(しげふじ)さんが公演の為、 番組の前半しか出演できない(30分番組なのに)。ということで 番組後半の「笑い屋」として登場したのが なんと、12人抜きの抜擢真打「林家つる子」 抜擢真打を「…

志の春落語劇場 24年3月

毎月恒例の 志の春落語劇場(赤坂チャンスシアター)。 今月も期待を裏切ることはなかった。 一席目にいきなり大ネタ「紺屋高尾」。 観客の全員が驚くとともに、今日はどうなってしまうのか? と予想不可能な状態に陥った。 二席目は、水原一平事件をモチー…

MLB開幕と一平が!?

お彼岸で朝から美山町のお墓と川口のお寺へ挨拶。 それから国立のお寺に母方のお墓参り。 朝早く出発したので渋滞に巻き込まれることなく終了。 春の暖かな日差しで 山のお寺も山々も静かに佇んでいるようだ。 穏やかな日に穏やかでないニュース。 それも声…

球春 到来!(野球、サッカー)

仕事から帰宅し、チョコザップでちょこっと体を動かす、 そして夕食を取りながら ドジャーズVS韓国 の野球を見る。 ナイターを見れる幸せよ。またこの時期が訪れた。 まだポストシーズンのヒリヒリした試合感が残っている だけに、試合そのものはのんびりと…

学芸大学の本屋さん

落語会のついでに学芸大学の街をブラブラしてみる。 駅徒歩1分には「恭文堂書店」。出版業界では有名な書店だ。 中小書店のVC「有限会社NET21」の社長さんのお店。 小さいながらも雑誌の店数の多さと、書籍(ハードカバー)の品揃え にはキラリと光るもの…

立川志の彦 落語会

志の輔師匠の5番弟子で二つ目の 「立川志の彦」さんの落語会に学芸大学の千本櫻ホールへ。 千本櫻ホールと言えば20代の頃に小劇団を散々観た 小劇場。来るのは優に20年以上ぶり。 全然変わっていないことに驚く。 会場はイス席で約50席。満員だった。 一席…

北陸新幹線 敦賀延伸

北陸新幹線の金沢・敦賀間が開業した。 テレビでは早朝から開業特番で大盛り上がり(?)。 沿線の喜びの表情、名所、グルメの紹介。 地元への経済効果は計り知れない。 新幹線は本当に便利だ。 5月に富山に行こうと計画しているが、新幹線だと2時間。 だが…

TBSラジオ愛

3/13 マムちゃん寄席の開演前、 会場にはTBSラジオの各番組のテーマ曲が 早朝番組から順番に流れていた。 いや~なんだか聞きなれた曲が、こんなに一気に 流れると、たまらなく嬉しくなった。 (曲目順) ・生島ヒロシのおはよう定食&一直線・森本毅郎・ス…

リテールテック 2024 に行く

仕事絡みで東京ビックサイトの 「リテールテック JAPAN 2024」に行ってきた。 リテールテックとは、 「小売事業にITなどのテクノロジーを導入すること、また、 それによって生み出される技術やサービス」のこと。 要は、それに関連するシステムソリューショ…

マムちゃん寄席 第十八回

銀座ブロッサム中央会館で、 毒蝮三太夫が席亭を務めるTBSラジオのイベント 「第十八回 マムちゃん寄席」に行く。 今回のメンバーは とにかく豪華! の一言に尽きる。 会場は満員。客層はかなり高め。 いつもの落語会プラス10歳ぐらいな感じだ。 ・オープニ…

戦争とロジスティクス

丸善丸の内店で見つけた新刊。 軍事ロジスティクスの論考を実例のチャプター毎に分析した オムニバス形式。どのチャプター(章)からでも読めるのが良い。 そしてその内容が一般的な考察とは異なり、非常に興味深い。 興味深かったチャプター(章)は ・「シ…

背中をおしてくれるもの

東日本大震災から13年。今年も3.11がやってきた。 元旦の能登半島地震・・・我々は3.11を忘れてはいけない。 「復旧」と「復興」は違うと、ラジオ番組で荒川強啓さんが言っていた。 とりあえず復旧はしたが、復興は道半ばということを強く認識して おかなく…